うっかりウサギ の
お菓子&グッズ



ブルーベリー
苗木予約販売



ベリー栽培セット



ベリーのお家


ベリーのゆりかご



ベリーのおふとん


ベリーのごはん
&おやつ



ベリーのお薬

うっかり日記TOP


Apr. 2012

4月27日 お届け便 母の日号


さて、明日からゴールデンウィークですが、お届け便「母の日号」のお知らせです。今回は去年も好評だったハーブのスコーン、バラのフィナンシェを含む、可愛い焼き菓子の詰め合わせの予定。12日〜13日に到着予定。店頭で受け取り希望の御客様は12日、13日です。夏の間はお届け便をお休みするため、夏前最後のお届け便です。「母の日」じゃなくても、自分にご褒美。。。でもO.K.ですよ!時間ギレになったので、ボタンは明日アップします。


4月15日 細くてぼーっとしたアスパラ


うっかりウサギのハーブ園の一画にアスパラが植わっている。「ウエルカム」とかいう品種らしい。毎年、鉛筆よりも細くてぼーっとした感じのアスパラが数本、毎日2〜3本。。。ぜんぜんランチに使えるような量ではなく、毎日うっかりウサギが確認に行き、食べごろになると摘み取る。今日は高野豆腐の卵とじに入れた。採りたてのアスパラはビックリするぐらい味が濃い。摘みたてのブルーベリーと一緒かな。「細くてぼーっとした」ベリー公が植えたから、いつまでも細いのかと思っていたら、アスパラは太いのが出るまでに数年かかるそうだ。今年で4年め。少し太いのが数本収穫できた。
 最近「さぬきのめざめ」とかいう、直径2センチはありそうで1本200円するアスパラが売られているけど、味は品種の問題よりも鮮度のような気がする。


4月14日 しあわせのパン


先日、原田知世と大泉洋の「しあわせのパン」を見に行った。なんとなく、良い気がしていたけど、最後は感動して涙が出た。今週、その原作をFさんからいただいて、より詳しくわかった。
 映画の中で原田知世がとにかく素敵だ。北海道の景色が綺麗で、いろんな服装が可愛い。。。もう、森ガールはため息が出る映画。うっかりウサギもかなりの森なので、こんな店をしている。。映画のパンカフェは本当にまったりしていて、こんなのでは売り上げないだろうし、どうやって生活してるんだろう。。。と、切り盛りが大変は私は思ってしまう。カフェの現実は毎日肉体労働でクタクタ。お客さんがいっぱい来る日とあまり来ない日もある。映画の中のような、儲けを考えない暮らし。。。が「スローライフ」なんだろうなぁ。今はとてもほど遠い生活。この店を守りたい。私たちや家族、スタッフ全員の生活がかかっている。まだまだクタクタでボロボロになる毎日は続きそうだ。


4月10日 10年ぶりにテルさんの里に行き、よねこ婆ちゃんに会う


大阪のテルさんの里には子どものころは毎年、盆と正月には帰郷してました。でも大人になってから親と一緒に帰る機会も減り、またこの仕事になってから最初の数年はとても大変で(今も大変ですが)テルさんの帰郷について帰ることもなくなり、今回おばあちゃんと会ったのは、じいちゃんの葬式以来で10年ぶりでした。
「余野のおばあちゃんもだいぶ弱っとる」と、テルさんに脅されてましたが、予想以上に元気で、持って行ったシフォンも一気にパクパク食べ、耳もよく聞こえていて、私の話が何でもわかっていて話が通じるのです!90を過ぎると認知症というわけでなくても、反応が悪く話が通じないお年寄りが多い中、はっきりとした頭のさえ具合に驚きました。私の話にうんうんと耳を近づけてうなづき、笑ったりして、本当に行った甲斐がありました。
パーマもやめて、可愛いショートカットになっていて、昔よりふっくらと若返ったように見えました。おばあちゃんは携帯も持っていて(堺の伯母に持たされたらしい)着信ランプが光っていたらかけることもできます!母方の祖母も去年の春に亡くなり、唯一元気なおばあちゃんなので、がんばって100才を超えてほしいと願うばかりです。テルさんだけが大阪を離れ香川にいるので、遠い孫だからつい疎遠にはなってしまいますが、血の繋がりは同じです。できれば、また来年の春も会いに行きたいです。
 テルさんは一泊しましたが、うっかりウサギは夕方高速バスで志度に戻りました。



4月9日 93才のおばあちゃん(テルさんの母)


明日は、お休みで大阪のおばあちゃんに会いに行きます。うっかりウサギの父、テルさんのお母さんで、今年93才。うっかりウサギも開店してからは多忙を極め、高松の実家にさえ、大晦日ぐらいしか帰らない親不孝ぶりです。。。大阪のテルさんの里に行くのは10年ぶり。足腰は弱ってはいるものの、元気で話はできるみたい。何もできませんが、お土産にシフォンを今から焼きます。大阪の山奥なのでヨイショがいりますが、元気なうちに1度でも会いに行かねば!と。。。テルさんが行くとおばあちゃんは「テルオちゃん」と呼びます。


4月8日 イースターの日に


今日は、春分の日の後、最初の満月の後の日曜日、イースターサンデーでした。キリストの復活祭で、キリスト教の中ではクリスマスと同じくらい重要な日だそうです。デコレーションしたカラフルな卵を庭に隠し、子どもたちが競って卵を探したり。。。するそうです。欧米の食文化になぜか子どものころから興味津々で、外国の食文化のエッセーなどをよく読んでいました。日本でも子どもの日に柏餅とか、年末に年越しそば。。。とか季節行事の食文化がないわけではありません。でも欧米のほうが素敵なイベントが多い気がして、本を読んでは憧れていました。
今回、お届け便にいれた黄色いリボンで3枚セットのイースタークッキーは、イギリスの昔からのラッピングで三位一体を意味しているそうです。子孫繁栄を願ってレーズンを入れるのが本当ですが、うっかりウサギはクランベリーと金柑をいれました。スパイスもアニスを多めに。。アニスはフレンチタラコンと似た香りがして、クッキーに合う気がします。イースターは毎年日にちも変動し、印象の薄いイベントですが、うっかりウサギとしてはウサギイベントとして、大事にしたい。。。と思いつつもイギリスの伝統的なクッキーを焼いたのは今年が初めて(笑)ベリー公もお気に入りのクッキーになりました。

それでは「お届け便4月8日イースター号のお品書き」

カボチャのひよこクッキー2
アーモンドクッキー2
ピーナツバタークッキー2
ゴマのクッキー2
ウサギクッキー3
キッフェルン2
イースタークッキー3
苺パイ3

次回は母の日号を予定しています。









 

©2005-2010 Berry's Life All Rights Reserved