農園のお菓子



ブルーベリー
苗木販売



ベリー栽培
セット



ベリーのお家



ベリーの
ゆりかご



ベリーの
おふとん



ベリーの
ごはん
&おやつ



ベリーのお薬

                




2008年 12 月


 31日   
冬型の気圧配置で冷え込みや風が強くなるようだ。午前中第一農園で所用を済ませてカフェに戻り事務処理。ホームページなどのパソコン仕事をした。



 30日   
今日は息子の健人、テルさん、タカシ君の 4人。雨の降る中、第一農園でブラックベリーの苗を積んで第二農園へ。雨に打たれて寒い。天気予報では曇〜晴だったので信じて来てみたが。それでも 14本植えて車の中で暖房をかけて雨待ち。うっかりウサギがおむすび弁当を作って届けに来てくれたのでお茶を沸かして昼食。うっかりウサギは弁当を食べたら帰ってしまった。4人で植付け列の墨だしをして主要な列の目印に白いロープを張った。その後、第一農園の品種園に植えているデュークとウェイマウスを掘り起こし第二農園に植付けた。デュークの根はあまり張っていなかったがウェイマウスの根はじゅうぶん張っていた。暗くなってきたので剪定して水をやって今日は終了。



 29日   
カフェは今日から休みなので少し朝寝をした。第二農園にチップが入り均して落ち着いたので植付け準備をした。測量は以前終わって図面上で割付していたので、植付け列の墨出しをして白テープを張った。うっかりウサギ、テルさん、たかし君の 4人で作業。試しにブラックベリーを6本植付けた。チップの粒が第一農園より細かくていい感じ。

 

 28日   
カフェは今日で御用納め。最後の日曜日で常連のお客様がランチの食べ納めに来てくれた。毎週丸亀から往復2時間以上かけてランチに来てくれるご夫婦。モーニングに毎週来てくれるご家族も最近はランチに来てくれるようになった。営業が終わって近くの温泉でゆっくり湯に浸かって汗を流した。いつも深夜まで仕事をしているので、湯船にお湯を張ってゆっくり浸かるより早く寝たいので、体を洗ってシャワーをしてすぐ布団に入っている。今日はゆっくりお湯に浸かると疲れがとれた。睡眠時間を30分減らしても湯船に湯を張って温まった方がいいのかな?



 27日   
今週のランチのサラダ。雲海農園野菜を使った大根のミルフィーユサラダ。葉根っ子大根、紅芯大根、トレビス、レタス類、ラディッシュを使い 生ハム、イチゴでミルフィーユ仕立にしている。葉根っ子大根を多田さんの女峰イチゴで手作りしたイチゴ酢でマリネして淡いピンク色になったのと生の白いままのを使ってグラデーションをだした。トレビスもマリネすると苦味がまろやかになってうま味に変わる。生ハムとイチゴを挟んだ高級なサラダに仕上がった。

  

 26日   
雲海農園から届いた 黒キャベツ。黒キャベツは日本ではなじみがないがイタリア・トスカーナ料理にはかかせない高級野菜。結球しない縮み葉。イタリアではカボロネーロと呼ばれ日本では アスパラキャベツとかリーフブロッコリーとも言われている。葉が硬いので生ではあまり食べないがスープや炒めもの、煮ものなど火を通した料理に使うと滋味深い味わいで美味しい。さっぱりしたホウレン草に近い。オリーブオイルと相性が抜群でパスタやカナッペ(クロストーネ)によく使われるようだ。今週のランチのメイン料理、鶏肉と根野菜をオリーブオイルで炒めたものに一緒に入れた。

 

 25日   
宮崎の雲海農園から届いた葉根っ子大根。今週もランチのサラダに使っている。普段食べ慣れている大根と違って大根の癖が無く美味しい。生やマリネで食べるのが美味しい。



 24日   
エントランスガーデンに植えているサンシャインブルー。半常緑でいつも緑色が残るのだが今年は紅葉して半分落葉している。スイセン(バルポコジューム・カンタブリカス)が咲きだした。

  

 23日   
今日は火曜日なので本来は定休日だが祭日なので振替営業。振替営業のときは翌日の水曜日を休みにしているけど、翌日はクリスマスイブ。クリスマスイブは休むわけにはいかない。年末にさしかかるので今週は休まず 28日まで営業することにした。29日から休みで新年は 2日から営業する。



 22日   
冷え込んできた。風も少し強い。年末が近くクリスマス前なのでどこに行っても人と車が多い。買出しに行っても銀行も諸官庁も人が多く時間がかかる。少しブルーベリーの剪定をした。3本、4本目〜 と進んでいくほど深く鋏が入り強剪定になっていく。少し終わって最初にした株を見てみると、まだまだ鋏を入れたいところがいっぱいある。再度やり直しだ。これをやり続けると何巡もして最後には丸坊主になってしまう。



 21日   
今日も暖かい。昨日もそうだったが冬至とは思えない陽気だ。農園の地主はお寺。今日そのお寺で『冬至会』があったらしい。つきたての「冬至餅」をいただいた。こし餡が入った餡ころ餅だった。テルさんと分け分け。



 20日   
暖かい。冬至前とは思えない陽気だ。カフェに苗木を買いに来られる方で多いのが「初めてですがブルーベリーを育ててみたいので見繕ってくれませんか?」 と、全てお任せで 苗2本と鉢、土、肥料など一揃い買って帰るお客様も多い。苗はホームセンターや種苗店でも手に入るが専門家のいる店で教えてもらった方が間違いないので と買ってくれる。中には、今まで何度ブルーベリーの苗を買って育てても枯れてしまう。何本買って枯らしたかわからない。今度は失敗したくないからと買いに来られる方も多い。ブルーベリー栽培の駆け込み寺みたいになっている。



 19日   
8月に 50本苗を納めた方から 追加でもう 50本の注文をいただいていたので、テルさんと二人で苗とルートポット、土、肥料などを配達に行った。8月に納めた苗は 26cmルートポットに植えられていて元気に育っていた。納めたときに比べると大きくなっていた。来年の春からまた大きくなるだろう。今日納めた50本も問題ないだろう。剪定と挿木の仕方を説明してきた。



 18日   
いつも昼は店でランチの残りものやうどんを食べたりするが、昼前から外回りで外食。外食といってもうどんがほとんど。時間が無いときはコンビニでパンかおにぎりを買って運転しながら食べることも多い。今日は製麺屋でうどん。釜玉 を食べた。釜玉とは釜揚げうどんの湯を抜いて生卵をからめたものに生醤油をかけて食べるもの。この食べ方は昔からあった。製麺所でうどんを「一つとか二つ」と言ってドンブリに入れてもらう。後は湯で温めるかそのままで出汁をかけたり生醤油をかけて食べるかは自由。釜あげの場合は湯を入れるか湯抜きか選び「釜一つ、釜二つ」と言って、うどんをドンブリに入れてもらい、付け出汁で食べるか生卵を割ってからめたり生醤油をかけて食べるかは自由。帰りに食べたものを「うどん二つ、卵、てんぷら一つ」などと自己申告する。昔から通の間であったこの食べ方に「釜玉うどん」と名前を付けてメニュー化したのが『山越うどん』だ。あまりに有名になりすぎて今ではどこのうどん屋も「釜玉」をメニュー化している。



 17日   
今週のランチメニューは「ほうれん草のフラン・牡蠣添え」「白菜 カブ じゃがいものスープ煮」「葉根っ子大根の混ぜごはん」「レタスサラダ 豆腐ドレッシング」 混ぜごはんに使った葉根っ子大根は宮崎県雲海農園直送、「葉っぱの先から根っこの先までまるごとおいしい!」がキャッチの生でも食べられるサラダ大根。中は生で表面をほんの少し網焼きして風味を増した。



 16日   
昨年の今日がカフェオープン日。あっという間の1年間だったが、遠い昔の事という気もする。何とか1年頑張れたので、またこれから二周年まで 1年間頑張る。大阪のガーデニング友達のヒロりんからお祝いの寄植鉢が届いた。綺麗に植えられている。使っている鉢も趣がありしっくりはまっている。いっぱい気持ちを詰め込んでくれたのが、ひしひしと伝わってくる贈り物だ。

 

 12日   
穏やかで暖かい日だった。ここ数日 暖かい日が続いている。セールの期間中なので天気が良いのはありがたい。今日も昼過ぎまで厨房に入った。今日はスタッフが一人居るのでフロアーは任せて厨房の仕事、苗や資材を買いに来た人の接客をした。昼過ぎからショップの発送作業。農園近くの山の小路にはイチョウやモミジの葉が積っている。葉はほとんど散ってしまっている。黄葉や赤葉が綺麗だ。

 

 11日   
朝刊にチラシが入った。セール初日の今日はお子さんがインフルエンザで熱が長引いたので、スタッフが急遽休むことになった。もう一人のスタッフもお子さんの幼稚園行事があるので休みになっていた。残るはうっかりウサギ一人。一人でこなせるわけがないのでベリー公も農園仕事、発送、ネットショップ仕事をおあずけにしてしてウェイターをすることにした。テルさんも農園仕事、土作りをおあずけにしてランチの給仕、洗い物をすることにした。当店のお客様でクリスマスローズを趣味栽培されている方が一周年のお祝いにクリスマスローズの苗を4株送ってくれた。丁寧な梱包で元気な苗だ。エントランスガーデンに植えようと思う。

  

 10日   
第2水曜で今日もカフェは休み。月に一度だけの連休。ネットショップの発送処理をして税務署と労働基準監督署へ書類、申請書提出。提出しなければならない書類を提出してなかったので事後処理。何度も足を運ばなければならない。明日、朝刊にチラシが入るのでどうなるか楽しみだ。



 9日   
カフェは休み。朝店に出て事務処理をして農園へ。それから食材の買出し。一周年感謝セールでどれだけ来てくれるか予測がつかないがある程度見込みをたててランチや焼き菓子、デザートの仕込み量を決めなければならない。
(株)リクルートの じゃらんリサーチが発表していた2008年じゃらん宿泊旅行者を対象にしたアンケートによると、「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」のアンケートで香川県が1位になっている。昨年は4位だったようでちょっと意外だった。うどんが要因になっているようで、うどんのブームは少し下火になったと思っていたがそうでもないようだった。
じゃらんアンケート結果



 8日   
一周年感謝セールの入らない地域の方にDMを作成して郵送。



 7日   
昨日の寒気は去り風も治まり台風一過のように雲を綺麗サッパリ持ち去ったので雲一つない素晴らしい天気だった。朝、店のガーデンに鉢植えで置いているトマトの最後の収穫をした。かなり遅蒔きだったし秋用トマトでないので花は咲いても露地では実は熟さないと思ったが、思った以上に収穫できた。さずがに大玉のトマトは熟さなかったがプチトマト、ミニトマトサイズのは赤、黄色とも熟した。
天気もよかったからかお客様の入りは普段より良かった。プチベリーが焼けたのを待ち兼ねたかのように朝早くモーニングに来る女性。帰り際に必ずお持ち帰りもいっぱい買ってくれる。この方はうちの呼称では「いつもの朝のおばちゃん」と呼んでいる。「いつもの朝のおばちゃん」は特に曜日は決まっていない。今日はお友達と二人で来てくれた。そして日曜日の朝やってくる3人のご家族。ご主人と娘さんは決まってベーコンエッグサンドセット、奥様はモーニングCセットかシフォンケーキ。ランチも数回来てくれたが断然ベーコンエッグサンドが多い。このご家族のことを「ベーコンファミリー」と呼んでいる。「ベーコンファミリー」は以前平日の夕方頃にも来てくれていたが、最近は日曜日の午前中が多い。ほとんど日曜日の解禁賞だ。日曜日はこの「ベーコンファミリー」から始まる。そしてもう一組、10月中旬頃から毎日曜日来てくれるご夫婦がいる。このご夫婦の来られる時間は14時ぎりぎり。いつも判を押したように13時55分〜14時の間に来る。ランチタイムは14時まででランチの看板を外すぎりぎり。このご夫婦のことを「駆け込み夫婦」と呼んでいる。一周年感謝セールのチラシを持って うっかりウサギが挨拶に行った。さぬき市内の方でなかったら新聞折込チラシが入らないから「お近くですか?」と聞くと、なんと「丸亀からです」と言った。丸亀といえばじゅうぶん片道1時間以上かかる。「こちらに何か用があったついでに来ていただいているのですか?」と続けると「イエ、この店にランチに来るためだけにわざわざ来ています」と言う。『まぁー、何という奇特なお方だこと・・・』 ご主人は「ここのランチを食べると滋養にいい気がする」とまで言ってくれた。なんとも嬉しい、ありがたいことだ。
確かにうちは ランチも店内デザート、焼き菓子も万人受けする一般的な店ではない。それだけに感性の波長が合った人は かなりのファンになってくれる気がする。そんなお客様が少しづつ増えている。そんなお客様がいてくれるからこそ一年間頑張ってこれた。そして、これからもがんばる。



 6日   
風強くて さっぶい日だった。泣きそうな一日。一時雪も舞ってきた。冷たい風に長く吹かれていると脳みそが凍りそうで頭の芯が痛くなる。静かな森の湖畔で思いっきり深呼吸すれば肺の隅々までの空気が入れ替わり浄化してくれるが、今日のような日は深呼吸をしてはいけない。



 5日   
塩江町に苗や土、CoCoチップ、肥料などの配達にテルさんと行った。軽トラと軽バン、2台分満載で。南部ハイブッシュと北部ハイブッシュ、ラビットアイを取り混ぜて 70本。スリット鉢を使ったポット栽培をする。
イチゴを入れてもらってる多田さんのハウスで、イチゴの出荷が始まった。当店もデザートに使うのでもらいに行った。初物だ。試植で「さぬきひめ」を少し植えたそうで、1パック 味見用でくれた。食べてみると確かに甘い。さちのかに近いが大粒でジューシーだ。口に含み最初の ひとかじりの時に他のイチゴとは違う独特の風味がする。でもベリー公の好みはやっぱり女峰だ。



 4日   
今月 16日で開店一周年だ。早かった。一周年の感謝セールをやりたいのでチラシを作成した。写真やパソコン文字は使わずイラストと手書き文字のチラシ。作成はもちろん、うっかりウサギ。今日完成してデーターを印刷屋さんに渡した。新聞の折込チラシに入れようと思っている。開店から今まで自前の宣伝広告はしなかった。新聞、雑誌、テレビなどの取材が多かったので宣伝せずにやってこれた。でも、うちがどういう店かということが いまいちボケて伝わっていない。その辺を伝えたくて今回チラシを入れることにした。ちょうど一周年なのでセールの宣伝も兼ねたチラシにした。11日の朝刊折込に入る予定。地域はさぬき市、牟礼町、主要三木町に入る。さぬき市寄りの高松市内の一部にも入れようか最後まで迷ったが、今回は地元周辺強化でいくことにした。



 3日   
うちは飲食店と菓子製造業の営業許可を取得しているが、ブルーベリーのジャムを製造販売する場合、缶詰めまたは瓶詰め食品製造業の許可を取得しないとならない。ジャムを製造して店内でデザートなどに使ったりするのは問題ないが、缶や瓶に詰めるとその許可が必要。瓶じゃなくてビニールパックなどに入れて販売する場合は必要ない許可だ。先日申請して検査を受けていたので、今日 営業許可証が郵送で送られてきた。でも今年はジャムの販売はしないことにした。試作を重ねて納得のいくジャムにしてから販売を開始したい。予定では来季くらい。



 2日   
店は定休日。クリスマス雑貨を買った雑貨屋さんでたまたまかかっていたこの曲。かわいいので気になりながら雑貨を選んでいた。レジの横で 「お店で流しているフランスのクリスマスソング:イザベル・カイヤール のCDです」 と書いていた。うっかりウサギがわき腹を突っついて「買おう」という。『ノエル・アン・シャンソン:イザベル・カイヤール』 買ったけど店にCDコンポがなく有線をかけているので そのままにしていた。有線のデッキとCDコンポをピンコードで繋げば店でかけられることを知り、昨日試してみた。ちゃんとかかる。明日から店で流せる。





 1日   
今日はいい天気でポカポカ暖かい。こんな日は農園でブルーベリーと戯れたいが銀行と諸官庁回り。何をするのにも提出書類が多く所轄機関が離れているので、あっちこっちと走ってばかり。ハチたちは暖かい陽だまりで日向ぼっこをしている。

 

 
©2005-2008 Berry's Life All Rights Reserved