休憩所日記

ちょっと昔の休憩所日記

うっかり日記

ちょっと昔のうっかり日記

ふじっこの ことえり日記

モモンガなっちゃんの ももんが日記

ちょっと昔の休憩所日記

2020年 7月

■ 7月 21日 (火曜日)

雨が降らなかったので採蜜をした。

採蜜できそうな巣枠を 2組にまとめていたので継箱から降ろした。巣枠は 10枚。

蜜蓋のかかり具合は 3割~7割。早朝に巣枠を取ったので蜜蓋のかかっていない巣房に溜まっているのも凝縮された蜂蜜。蜜蓋を除けるのは蜜刀は使わず蜜蓋スクレイピングを使っている。今日は友達のHさんが手伝いに来てくれた。

両面の蜜蓋を除けて分離にセットする。一番小さいタイプの 2枚掛分離器。当然手回し式で片面づつ分離する。片面終われば外して反対にセットしてまた回す アナログ式。

底に蜂蜜が溜まると分離器が回らなくなるので数回回すと抜かなければならない。貯蜜タンクに漉し網をセットしてコックを開ける。蜜が流れ出す感動の瞬間。

漉し網から滴り落ちる琥珀色の蜂蜜が綺麗。

14~15リットル(約20kg)くらい採れた。

■ 7月 16日 (木曜日)

アブラ蝉は先週から鳴いているが昨日からクマゼミが鳴きだした。梅雨明けが近いな。

今年は早くもブルーベリー収穫終期になった。残果がもう少ししかない。収穫するときはイラガがいないか良く見てから手を伸ばさないとエライことになる。ハイブッシュの収穫時期に小さいのが集まっているのを見つけて切除していたが見逃したのが大きくなり単独行動で散らばってしまうと 駆除が厄介だ。でも目が慣れてくると見つけるのが早い。

天敵も居るが、天敵だけに頼るわけにはいかない。カメムシは害虫だけでなく中には益虫肉食系がいて鱗翅類の幼虫の体液を吸う奴がいる。写真は『キュウシュウクチブトカメムシ』口吻をブスッと刺して体液を吸う。シロヘリクチブトカメムシというのも同じように体液を吸うようだ。

他にもアシナガバチもイラガなどの鱗翅類の幼虫を捕らえる。死んで黒くなっているのは何者かにマミー状にされたのかバチルス菌などの寄生菌に襲われたのかもしれない。カエルは幼虫は食べないが夜になると近寄ってくる蛾の成虫を食べてくれる。

■ 7月 11日 (土曜日)

エアルームトマトの収穫が始まったが雨ばかり。雨除けはしていなく完全露地なので裂果、潰れてしまったのが多い。病気の発生で抜き処分した株も多い。でも良いとこ採りで無傷で綺麗なトマトもいくつか採れる。

キュウリやズッキーニは雨で受粉昆虫の訪花が悪いので収穫量が少なく変形果が多い。早く雨が止んでほしいな。

■ 7月 8日 (水曜日)

強い雨が続いて一夜明けると雨は止んで薄日が射していた。第二水曜日でレストランは休み。八栗寺に月参りに行った。

雨が止んだので西洋ミツバチの内検をした。

4組から見た。女王はまだ産卵を開始していない。新女王の姿も確認した。羽化して 1週間~10日間なので婚姻飛行(交尾飛行)にそろそろ出るはず。

次は 3組、元女王が居なくなり王台をいっぱい作っていたが、新女王は誕生しているか? 確認すると誕生していました。羽化して間もない未熟な女王。4組、3組とも交尾飛行から無事に帰って来てほしい。

そして1組、新女王が産卵を開始したので王台を作らないように注意しなければ。蓋を開けて継箱の蜜枠を見ていくと育児圏のある巣枠がある。隔王板を入れているのに??? その隙間を通れる小さな女王なのか?

継箱を降ろして下段を見る。4組からもらった巣枠を見ると王台ができている。他の巣枠を見ていくと先週見た育児圏に繭蓋かかっていたが全て雄蜂だ。膨れた繭蓋ばかりで異様な雰囲気。次の巣枠も雄蜂、次も。働き蜂の繭蓋は 4組からもらった巣枠だけで元々の巣枠には 1匹も無い。これは俗に言う「働き蜂産卵」か。。。女王不在が長く続くと群の消滅と危機感を持った働き蜂が産卵を始めるという。 しかしその卵は雄蜂のみ。「何ということでしょう」唯一の救いは王台があるということ。これに望みを賭けるしかない。蜜枠は全て 2組の継箱に移した。2組は 3段箱になった。1組は継箱を除けて下段も巣枠の数を減らし、残りの巣枠は働き蜂付で他の群に分散させた。あとは蜂任せで様子を見ることにした。

農園(育苗ハウス)

〒769-2312

香川県さぬき市造田是弘1479-2

TEL:090-7626-7552

農園長(畑ヶ中:ハタケナカ)

農園(育苗ハウス)

ブルーベリーなどを栽培しています。栽培資材、苗なども直売しています。植替や不調苗の入院治療も有料で承りますのでご希望の方は苗をご持参ください。また剪定・植付・出張指導など(有料)も承ります。不在繁忙時もありますので事前に(ハタケナカ)まで 電話連絡ください。

ベリー公(自然の休憩所 主宰)は農園には常在しておりませんのでベリー公にご相談、ご質問などございましたら事前にアポイントをとってください。

レストラン マップ

農園 マップ

TOP