©2005 Berry's Life All Rights Reserved.

うっかり日記TOP
April/2007

4月30日(月)晴れ

キャラメルが調子が悪いのは水飴が「冬練り」を使っているからだと、うすうす気付いていた。水飴には夏練り、冬練りがあり、冬練りは冬に使いやすくてきでいるので、夏はさらさらで固まらない。至急、砂糖問屋に電話したけど、今日は祭日で休み。明日の朝、買いに行くことにした。
今日はイベント用クッキーに専念。イベントに出す数は少ないけれど、他店の注文品なので丁寧に作る。アールグレーとクランベリークッキーはアイスボックスクッキーで、桜だけはラング・ド・シャにした。桜の粉末は大変高価なものらしい。桜の塩漬けはあまり好きでないうっかりウサギだが、この粉末はオシャレかも。。と思った。ラング・ド・シャの中央に集中させて粉末をのせることにした。そのほうが桜の味を感じるからだ。

4月29日(日)晴れ

イベントのお菓子の合間に、テリーヌを作った。この前、農園近くの市場でレンコンを買っていたので、早く仕込まなくては。。と思っていたのだ。テリーヌとはパウンド型のような陶器の器で作る蒸し物みたいな料理。ささ身や、貝柱、レバーなどをベースに下味をつけた野菜を層にして並べて詰める。断面 がきれいでデザイン的なので、カフェのランチにも使えそう。今日は、うっかりウサギはじめてのテリーヌでレンコンとささ身をベースに旬のタケノコを挟んだ。シソも入って、和風なテリーヌ。断面 もきれいで、味も上品で美味しかった。ベリー公さん宅にも届けた。

4月28日(土)晴れ

イベント用の桜キャラメル、ラベンダーキャラメルの試作をした。冬場に作った時より、仕上げ温度を3度ぐらい上げてみたけれど、やわらくなってしまった。今度は6度ぐらい上げてみると、堅くて飴みたいになってしまう。

4月27日(金)晴れ

このG.W.に丸亀町レッツの2階で紅茶のお店Crimsonが出店されるそうです。(3日から6日)原先生に紅茶クッキーと紅茶キャラメルを頼まれ、お菓子に使う茶葉が今日と届きました。ラベンダーと桜の粉末も試してみることになってしまいました。キャラメルは気温が高くなると作るのも暑いし、溶けやすいのでShopのほうでも販売はお休みしてますが、G.W限定で特別 に作ります。アールグレイは美味しいに決まってますが、ラベンダー、桜はどんな味になるか。。。楽しみです。桜は塩が効いた味になるでしょうね。。塩キャラメルはパリでも流行っていると聞きます。とにかく時間がないので、今日至急ラッピング資材発注、明日から試作です(汗

4月26日(木)晴れ

今日の農園のランチ。「野菜シフォンのサンド」白いのは新玉 のシフォン、緑っぽいのはほうれん草のシフォン。砂糖を一切入れず、オリーブオイルやサラダ油で作っているのでパンに近くヘルシーです。ベリー公さんに好評だった玉 ねぎのシフォンはあめ色になるまでじっくり炒めた玉ねぎが入っているので、野菜の甘さで美味しいです。生地に卵が使うため、具は卵以外で構成。今日はハムときゅうり。タンドリーチキンとベビーリーフ、じゃがいもとトマト、エリンギと筍炒めの4品。エリンギと筍がコリコリして玉 ねぎシフォンに合いました。生地の味を大切にしたいので、具のマヨネーズは控えめです。パンの耳のように堅い部分がなく、しっとりしているのが良いです♪

4月25日(水)晴れ

4月末になると例年暑いくらいなのに、今年はわりと気温が低いので、うっかりウサギの部屋にはまだストーブがある。でもそろそろ衣替えで、冬物をクリーニングに出し、洗濯したりした。

4月24日(火)くもり時々晴れのち雨

農園のお菓子、春の新発売☆
もうすぐ、ゴールデンウィーク、子供の日、母の日も2週間少しになりました。今日、4月24日はうっかりウサギが休憩所に辿り着いた記念日です。祝3周年!そして今日は農園のお菓子、春の新作発売!!

母の日に向けて、ラズベリーと苺の香りの「ピンクベリーシフォン」、しっとりはちみつ風味の「アーモンドケーキ」などをご用意しました。ピンクベリーはブルーベリーシフォンの妹ですが、切り口のピンクが可愛くて、やさしいお母さんのイメージにぴったり。苺の季節だけの春限定商品です☆エレガントなお母さまには見た目も華やかなアーモンドケーキはいかがでしょうか。
今回チーズケーキも新登場です!農園のチーズケーキはカッテージチーズも使い、ヘルシーな軽い仕上がりにしています。「Berryチーズ」は数種類のプチプチベリー入り。「Tomatoチーズ」はさぬ き市の農家から届いた新鮮なトマトを丁寧に裏ごし、煮詰めて生地に練り込みました。ほんのりトマト色の爽やかなチーズケーキです。 一口サイズのおしゃれな紙カップ入りです♪
「うっかりウサギのチョコケーキ」「くるみクッキー」「ココナッツぱりぱり」「いちごプチベリー」などの新作も出揃いました。
ブルーベリーシフォンと焼き菓子がセットになったお得で大満足のギフトセットもご用意いたしましたので、ぜひご利用くださいませ。
母の日、その他ご希望に応じてラッピングいたします。備考のところに一言お書き添えください。メッセージなどもお付けできますので、ご遠慮なくお申し付けください。
農園のお菓子へGO→

4月23日(月)晴れ

今日は朝からお菓子工房に缶 詰めで新商品の試作と撮影。毎回、撮影が大変です。写真に母の日シールは貼っていませんが、母の日、お誕生日などのラッピングもできますので、ご希望のお客さまは遠慮なくお申し付けください。夜はベリー公さんと電話で価格会議。新商品は8点ほど出す予定です。

4月22日(日)雨

バターを使わないガトーショコラ、「うっかりウサギのチョコケーキ」試作。ケーキはたくさん食べたいけど、カロリーも気になる。。そういう人にお薦めのダイエットガトーショコラ。うっかりマークをまん中につけてみました。 うっかりマークが「かまど」に似てると弟に言われてちょっと凹みました。(かまど、は地元で有名なお饅頭の名前)

4月21日(土)晴れ

お菓子には食べごろというのがあります。賞味期限は「めやす」であり、早く食べたほうが美味しいので、なるべく早く食べてほしい。。のが作り手の気持ち。でもネット販売になると送るのに1日2日かかります。何日ぐらい美味しく食べれるかチェックしなくてはいけません。
もえぎロール、当日、1日め、2日め検食しました。当日がふんわりして一番美味しいです。2日めでも十分美味しいのは確認しましたが、乾きやすい生地のため大事をとってネット販売は見送ることにしました。 また来年の春には店頭販売できればと思います。
農園のお菓子は5月からクール便で送る商品も出てきます。お届け到着後、クッキー類は常温で大丈夫ですが、ケーキ、とくにシフォンなどは冷蔵庫で保管したほうが安全です。賞味期限にかかわらず、なるべく早めにお召し上がりください

4月20日(金)晴れ

最近6時半ごろまで農園は明るい。うっかりウサギは農園で作業してなくても、その日作った試作品を持って夕方農園に行くことが多い。昼間は暑いくらいでも、夕方の農園はひんやりする。あったかいコーヒーが美味しい。今日は作ったばかりの「はちみつプリン」を持参。夕方の「おやつタイム」が終わって帰る時には真っ暗。農園からは星がよく見える。

4月19日(木)晴れ

県庁時代の仕事仲間、筍おじさんのFさんに誘われ、綾上のほうに筍とりに行った。Fさんの子供Tちゃんも一緒。昨日買ってもらったウルトラマンの人形で御機嫌だった。
雨上がり、木漏れ日の竹林は美しい。筍は少し日の挿した場所に出ることが多く、竹やぶをかき分け、目が慣れてくると、次々発見。近所に配るほどではなかったけれど、2家分は十分収穫できたので満足した。
近くの「風暖木」という、そば屋でそば定職を食べて帰った、上品で美味しかった。帰って早速、筍の下処理して、今晩は筍とワラビの御飯。ワラビは農園で採れたもの。

4月18日(水)雨

今日はまとまった注文があったので少しバタバタした。今はネットショップだけなので対応できるけれど、お店が始まると、多種類の注文に対応できるかどうか不安はある。作るのはうっかりウサギ一匹。ネットショップのほうは商品数をもう少し絞るべきか。。。?遠方でお店にに来ることのできないお客さまにも、ベリーのケーキの美味しく楽しい雰囲気を伝えたいので可能な限り努力したい。

4月17日(火)晴れ

午後、種まきトレー置き場の日よけ網を張るのと、植え付けの手伝い。チップに穴を掘り、ブラックCoCoを入れる。カシャカシャかき混ぜる。そして植え付け。ブラックCoCoの現品を初めて見たけどブラックではなく、焦茶色だった。

4月16日(月)雨

新商品の前でバタバタする前に、お菓子工房の片付けをした。ラッピング用品の発注もしなくてはならないし、ショップの注文も入っているので今週は忙しくなりそう。

4月15日(日)晴れ

今日もヨモギを摘みに農園に行った。ヨモギはとても丈夫な草で、湯がいても、ほうれん草みたいにクタクタにならない。 今日はハンドブレンダーで潰してみた。
ヨモギの葉をそのまま使うので、ケーキ生地に繊維が残る。あまり粉末になってないところがワイルドで農園のケーキらしいかも。。と思うのだ。イチゴゼリーとかも、苺を裏ごして、完全に種をのければなめらかになるけど、そのまま入っているほうが農園ぽいかも。。と最近思う。上品なフランス菓子ではなく、新鮮なベリーや野菜がまることぶつかってくる。。。それがベリーの農園のお菓子なのだ。

4月14日(土)晴れ



↑今日のお弁当7人分

↑Tさんお祝のケーキ

↑今日のデザート3品

うっかりウサギが高松に帰ってから9年目の春を迎える。毎年小学校からの同級生「つきじ組」の花見をしてきたけど、今年は組から卒業して横浜にお嫁に行くTさんの送別 会も兼ねた。花見といってもほとんど葉桜だったけれど、ピンクの絨毯の上を歩き、桜の花びらが舞い落ちる中で持ち寄りのお弁当を食べ、うっかりウサギ持参のケーキとデザートを食べた。今日のケーキはTさんのウエディング苺ショートと、春イチゴムースと、ピンクベリーシフォンの3品。


4月13日(金)晴れ

待望のハンドブレンダーが届いた。大は小を兼ねる。。。と思って買った大形のフードプロセッサーでは野菜の下準備とか、少量 の仕込みがやりにくかった。ハンドブレンダーは片付けが簡単なのがすごくいい。

4月12日(木)晴れ

「体にいいこと」「美味しいこと」には手間がかかる。
トマトのチーズケーキに使うトマトを湯剥き、裏ごし、煮詰める。。たった大さじ1杯ぶんのピュレを作るのに大変な作業だ。ヨモギはきれいに洗い、葉の柔らかい部分だけ切り取り、灰汁抜きして茹で、潰す。
そしてまた、今日「イチゴチップス」というのを気紛れに初挑戦してみた。最近外国産のドライイチゴが製菓材料として売られているけれど、自分でドライイチゴを作ってみよう!と、ある本に載っていたレシピどおりにやってみる。スライスしたイチゴをシロップに浸し、すぐにペーパータオルにあげる作業を6回繰り替えし、最後にオーブンで2時間乾かす。。という気の遠くなる作業だった。イチゴチップスは期待したほどの味ではなかったので、この方法はもうやらないと思う。ドライブルーベリーもオーブンの低温乾燥をすると、衛生的にドライにできることはわかっているけど、ブルーベリーは生や冷凍でケーキに入れたほうが美味しいので、ドライにする気はない。
農園のお店ではなるべく自家栽培や近所の農家の野菜を使うのがモットーなので、大変だけどがんばらなくてはならない。看板商品のブルーベリーが皮を剥いたり、種を取ったりしなくていい果 物で本当によかった(ほっ)


4月11日(水)晴れ

今、母の日にむけての新商品試作が忙しい。少し日持ちがするケーキとして、アーモンドのケーキの試作をした。花形で焼くととても上品で豪華に見える。シンプルだけど、しっとり味わい深くなるように、はちみつも入れてみた。 焼いた当日より、2、3日後が熟成されて美味しくなるケーキ。


4月10日(火)晴れ

新作、トマトのチーズケーキの試作。今日はプチトマトを使用。生のトマトもそのまま入れてみたけど、水分が出てしまうのて、一工夫いりそう。当日食べるには問題なさそうだけど。。。軽くあたためると表面 がパリッとしておいしかった。また明日チーズの配合を変えて試作してみよう。


4月9日(月)晴れ

日本菓子専門学校から卒業証書が届いた。OLを辞めた後、カフェで接客業務の修行をしながら、技能を補うためと、自分に自信をつけるために2年間の通 信教育だった。 最後のレポートはAで「大変よく勉強されています」とコメントしてくれていたのが嬉しかった。砂糖の使い分けについて、マニアックな質問をしたからかもしれない。2年間で8日間のスクーリングで2度東京にも行き、楽しい2年間だった。
卒業証書をベリー公さんに見せた。「こんな立派なのくれるんだね。。」確かに大阪芸大の卒業証書より立派かも。。。(汗)とりあえず、今まで独学でお菓子は作ってきたので、お菓子関係でははじめての学歴なのだ。
昨日のよもぎロールはベリー公さんにも好評。葉っぱから作っただけあって、よもぎ繊維のもちもち感がいい感じ。もう少し試作開発するため、今日もよもぎを摘んで帰った。

4月8日(日)晴れ

昨日収穫したよもぎを使って「よもぎロール」作成。ビスキュイタイプのものと、しっとりタイプのもの2種。ビスキュイタイプのほうは表面 に粉砂糖をふって焼くので表面の色が薄いけれど、しっとりスポンジのほうは色が鮮やかだ。鮮やかだけど、よもぎが多く入りすぎたかもしれない。よもぎダンゴではないので、ヨモギとクリーム、苺のバランスが大事だ。明日ベリー公さんにも感想を聞いて、よもぎの量 は調整しよう。
しかし、よもぎの繊維の強さには驚き。フードプロセッサーで粉々にしてから擂り鉢でたたいたけれど、まるで紙の繊維のようだ。昔の人は薬にしたほど、体にもよいらしい。


4月7日(土)晴れ突然雨

今日はイチゴの買い出しとよもぎの摘み取りのために農園へ。市場では女峰は人気みたいで、今日は「さちのか」しかゲットできなかった。
午後、ヨモギを摘んでいたら雨がだんだん強くなってきた。ヨモギは雑草として農園にはたくさんあり、いつも引き抜いて捨てていたけど、ケーキにしてみようと思い付いた。以前、農園から大量 に採れた葛イモから葛粉を取ろうとして挫折したけど、ヨモギなら簡単そうだ。春のヨモギは葉がフカフカだし、うちの農園のヨモギは誰も踏んでいないので綺麗だ。
雨が止み、ベリー公さんがわらびもあるというので、わらび摘みもした。農園の野苺山は「わらび山」だった。最初気付かないけど、目が慣れるとたくさんあるある。収穫好きのうっかりウサギとしては春は楽しい季節だ。農園は筍だけがないのが、ちょっと残念。


4月6日(金)晴れ

またまたチーズケーキの試作。今日はサワクリームの入ったタイプでハイブッシュブルーベリーを入れた。チーズケーキの上にブルーベリ−を出す方法もあるけど、カピカピに乾いてしまうので、中に入れたほうがいいような気がする。
去年は「くるくるイチゴ」を出したけれど、今年も何かロールの商品を出そうかなぁ。。という気分になり、ロールも2種試作。プレーンと紅茶味。。。(!)明日農園のよもぎを摘みに行こう♪


4月5日(木)晴れ

うっかりウサギ一人で時々やってる鉢増しがやっと終了。弱小農園なので、数は少ない。
今日はナメクジの卵を覚えた。キラキラして綺麗♪と思っていたら、「ナメの卵だから潰しておいて」とベリー公さんに言われた(汗)まだまだ農園初心者のうっかかりウサギである。


4月4日(水)くもり時々雨

今日は寒そうだ。。と思ったので農園に行かず、試作に専念した。まず、イチゴシフォンの2度めの試作。イチゴジャムとラズベリーピューレと混ぜて生地に入れてみた。ラズベリーを入れると断然色は綺麗になり、味もよくなったけど、イチゴの印象は薄い。もう少し検討の余地がありそうだ。
チーズケーキは2種類作ってみた。どちらもスフレタイプのもので、カッテージチーズとクリームチースの両方使ったタイプと、クリームチーズだけの物。カッテージチーズは低カロリーなので、クリームチーズだけよりヘルシーだ。ケーキの中にハイブッシュブルーベリーを入れてみた。明日試食予定。


4月3日(火)晴れ

鉢増ししているといろんな虫に出会う。デュークの鉢の中から、カブトムシの幼虫の小さいのが出てきた?!と思ったらコガネムシの幼虫だった。早速ベリー公さんに退治してもらう。根はまだ半分ぐらい残っていたので、大丈夫みたいだった。雑草がいっぱいの鉢にはナメクジも多い、もちろん退治。農園にはチップと同じ色の茶色の縞のバッタがいる。いきなり耳もとでジャンプしてびっくりさせられる。バッタは害はないけど。。驚かせないでほしいな。


4月2日(月)晴れ

肌寒かった。農園にはまだトイレがない。一応女の子のうっかりウサギは、毎回車で3分の大形スーパーまでいくので大変。今日も草抜き少々、鉢増し少々。


4月1日(日)晴れ

農園カフェは郊外なのでランチもやりたいと思っている。ランチメニューの試作第一弾として先日買ったパスタマシンを使ってトマト生地のパスタを作ってみた。 生地にトマトピューレを混ぜ、フードプロセッサーでガーッ!とやり、揉み込み、ローラーに何度も通 します。ローラーに通す回数が多いほど、コシが強くなるらしいです。今日は説明書を見ながらの作業だったので、時間がかかったけど、ケーキ作りの手間も相当なものなので、似たようなものです。1時間ほど乾かし、一応オレンジ色のフィットチーネができた。干し方が下手だったので、ちょっと団子っぽくなったけどね。2晩寝かせて食べる予定。