©2005 Berry's Life All Rights Reserved.


うっかり日記TOP

May/2007

5月31日(木)晴れ

写真を取るのを忘れたけれど、ハーブティーゼリーを作った。このフレッシュハーブティーをアガーを使い、みずみずしいゼリーに仕上げた。色も黄色で透明感があって綺麗。開店後はイートインでお召し上がりいただく予定。ハーブティーはホットも美味しいけど、ゼリーも清涼感がある。今から大量 にハーブを増やしておくようにベリー公さんにお願いしているけど、間に合うだろうか。。。

5月30日(水)晴れ

紀香の結婚披露宴を家族で見た。陣内のピアノ弾き語りに感動して泣いた。

5月29日(火)晴れ

今日はH社でお菓子の講習会に参加した。受け付けで「自然の休憩所です」というと?という顔をされ、「Berry'sLifeです」というと??という顔をされた。他は有名なケーキ屋さんばかりで、まだ開店もしてないうちの店は担当者しか知らない店。ゆっくり探すと「ベリーズライフ」とカタカナで名簿に書かれていた。うちは英語なのでカタカナだと気付かないんだよね。。。講習会は神戸「ル・プレジール」の坊先生。コンベクションオーブンを使ったケーキで生菓子2種、焼き菓子4種。うちもコンベクションは使う予定なので興味深い内容だった。ただ、レシピについては濃厚なフランス菓子だったため、あまり参考にならなかったけれど。

5月28日(月)晴れ

2年前に一度読んだ「カフェを開業する本」を読みかえした。不安になった。

5月27日(日)晴れ

そらまめのパウンドとそらまめのアイスを作った。アイスにもいろんな種類がある。「ソルベ」「パルフェ」「グラス」・・・シャーベットなのかアイスなのか、その中間なのか。いずれにしても、牛乳や卵の少ないタイプのアイスは堅くなりがちな気がする。今日は「グラス」タイプのレシピを参考にそらまめ含有率の高いアイスにした。卵なしで生クリーム控えめ。店内でちょっと出す程度のアイスは手作りしたいと思っているけれど、今はちびのアイスマシンしかない。。。

5月26日(土)晴れ

クラフティというお菓子がある。プリンとケーキの中間みたいなお菓子。チェリーを入れて作ることが多いみたい。うちはもちろんベリーで作る。人肌にあたたかい所を食べるのが美味しいデザート。シンプルだけど、ケーキ屋に置いてない、こういうデザートを焼き立てで出したい。オーブンで普通 に焼くと35分もかかったので、レンジも使おうと思う。

5月25日(金)雨

土砂降りの雨。雨の中、ブルーベリー農家をされている愛媛のお客さまが農園に来られた。うっかりウサギは来客を知らなかったのでお茶の用意もできず、失礼してしまった。
午後から、資材発送の後、お店の打ち合わせ。嵐の日から一週間しか経ってないのに、ベリー公さんはものすごいスピードで図面 を仕上げた。今日は庭部分の植栽図を描いていた。間取りは変ったものの、今まで時間をかけて考えてきた構想があるので計画が早い。一時はどうなることかと思い、うっかりウサギは体調がおかしくなりそうだった。やっと光りが見え始めた。なんとか夏の間、ベリーのある間に開店したい。あと1、2カ月が勝負だ。

5月24日(木)晴れ

ソラマメのムース。色が淡くてわかりにくいけど、上がグリーンの2色になっている。ソラマメは何にでも使えそうな素材。お菓子に仕立てたのは今回がはじめて。皮を剥くのは大変だけど。。

5月23日(水)晴れ

また、うっかり溜め込んでしまった領収書、レシートの整理。またベリー公さんに説教されそうだ。。。ごめんなさい。

5月22日(火)晴れ

ひっそりと誕生日を迎えた。ベリー公さんの誕生日は2月。うっかりウサギの誕生日は5月。いつか歳の数だけブルーベリーをのせたバースデーケーキを作りたい。2月は無理かもしれないけど、5月ならハウス栽培すれば可能だろう。歳とるほどいっぱいベリーがのったケーキなら、歳とるのも悪くないね。

5月21日(月)晴れ

学生時代から集めてきたレシピ本とかを整理して読みかえした。具体的にどの季節にどんなデザートが作れるか、リストアップ。カフェが貸店舗になりそうなので、ややプレッシャーを感じているうっかりウサギである。

5月20日(日)晴れ

そろそろ、HPのリニューアルもしなくては。やっと本気になり、本屋に立ち読みに行った。2年ちょっと前まではCADオペだったうっかりウサギ。ちょっとしたパソコン仕事はすぐにできた。しかし今はパソコンから離れているので、ヨイショがいる。ソフトもいろいろ便利になっているので新しい本を買って勉強したい。

5月19日(土)くもり

農園に陶芸家のY先生がお皿のサンプルを持ってきてくれた。丸い平皿、コーヒーカップ、葉っぱ型のお皿、お砂糖入れなど。シンプルで上薬の滲みがいい感じだ。お砂糖入れなどの薄紫がブルーベリー色で、うちのイメージに合う。具体的にメニューが決まったら、料理にあったお皿を作ってもらおうと思っている。Y先生はうっかりウサギが16の時からの古い知り合い。わがままを聞いてもらえる身内が身近にいるってありがたいことだ。また来月お皿を見せてもらうことになった。うっかりウサギも具体的にイートインメニューを考えていかねば!と決意した。

5月18日(金)くもり

心にぽっかり穴の空いたうっかりウサギ・・・・・・
建築許可もおり、ここまできたのに、地主さんとの話で農園にお店を建てることができなくなってしまった。ちょっと前からベリー公さんは一人で悩んでいたようだ。うっかりウサギは何も知らなかったのでショックが大きかった。農園の中にカフェを作る。。。のはベリー公とうっかりウサギの最終目標で諦めきれない。しかし、神様は小さいことからはじめなさい!ということらしい。
とりあえず、何がなんでも今年開店しなくては困る。至急対策会議。貸店舗で開店し、農園とお店は当分別 々で進めることにしよう。でも農園のあるお店、ベリーデザートの専門店というコンセプトは変らない。うちは農園カフェ「Berry's Life 」なのだ!さっそく思い当たる物件を見に行った。

5月17日(木)雨

朝から不吉な風が吹いた。。鉢は倒れ、せっかく膨らみはじめたブルーベリーの実は無惨に風で落ちて転がっている。農園は嵐。うっかりウサギの心の中にも嵐が吹き荒れた。。。。。。二人ともぐったり疲れて途方に暮れた。その時、ベリーの帽子がもも色に光りはじめたことを、まだ誰も気付いてなかった。

5月16日(水)雨

今日は米粉のシュークリームをベリー公さん宅に届けた。普通 、ケーキの試作とかはどんどん作って捨てて行くんだと思うけど、貧乏性のうっかりウサギはそれができない。ベリー公さんの感想も聞きたいので志度まで配達。しかし、最近ガソリン代が上がり、ケーキ数個で往復1時間も大変。でも今日食べたほうが絶対おいしいパイやシューはその日のうちに。。と思ってしまう。

5月15日(火)晴れ

トマトプリンの試作。今日はミディトマトっていうのかな?プチトマトより少し大きいトマトで作ってみた。もちろん普通 のプリンと同じでキャラメルソースも入っている。よく冷やして食べるとすごく美味しかった。トマトの味にも左右されそうだ。甘味の多い完熟トマトを使うことが大事かもしれない。

5月14日(月)晴れ

パイの試作。今日は簡単な速成折りパイを焼き、両面 キャメリゼした。キャメリゼとは焼いたパイの表面に粉糖をふって再び焼き、表面 をキャラメル化させること。これにより表面に光沢が出るし、クリームによる湿気防止にもなるらしい。明日、ミルフィーユに仕立てる予定。

5月13日(日)晴れ

母の日。ピンクベリーシフォンをイチゴで可愛くデコレーションして、ベリー公さんのお母さんに届けた。ブルーベリーシフォン、ピンクベリーシフォンはとてもふんわり、あっさりした後口なので、年輩の人からも好評。今日は特別 に10センチのチビシフォンで作った。ちっちゃくても、中は白とピンクのマーブルになってますよ♪

5月12日(土)晴れ

今日も午後から鉢増し。先日の暑さに比べると今日は涼しかった。鉢増し用の土はベリー公さんがいつも作ってくれる。ココチップやら、いろいろ混じっていて繊維も多い。ポット苗専用の土で、エクストラO2よりリッチな特別 配合らしい。植物の育ちはほとんど土が影響するので、うちのベリーたちは贅沢なお布団(土)で幸せ者だ。良い土を使い、うっかりウサギが心を込めて植え付けしているので、大きくなること間違いなし!

5月11日(金)晴れ

うちの農園は全面 チップ栽培のため、ブルーベリーが雑草に埋もることはない。それでも元気な雑草は通 路部分から押し寄せてくる。ついこの前ベリー公さんが通路の草刈りをしたばかりなのに早くもブルーベリーにからまろうとするカラスノエンドウ。ツルをのばしてブルーベリーの枝に巻き付けるので一番たちが悪い。目に着いたのだけ引き抜いた。カラスノエンドウは花が終わってマメができている。キヌサヤのちっこいの食べれたらいいのに。。

5月10日(木)雨のちくもり

ここのとこ、毎日食べている筍。今日はミルクゼリーに入れてみた。バーミキサーで水煮した筍を牛乳の中で潰し、アガーで筍風味のミルクゼリーにした。癖もなくほんのり筍風味。ラズベリーのムースがハッキリした濃い味なので、合う気がした。ゼリーをアガーで作ったため離水がちょっと気になったけれど。筍のムース、ブラマンジェとかもできそうだ。

5月9日(水)晴れ

Berry'sLifeでは最近書籍を取り扱うようになりました。「育てて楽しむブルーベリー12か月」玉 田孝人・福田俊 著 好評発売中です。本だけでなく、土や資材と一緒に購入されるお客さまも多いです。苗木、資材、農園のお菓子、そしてベリーの本、と、バラエティーに富んだ品揃えですが、すべて「ベリーのある暮らし」をもっと豊かに、楽しくする商品ばかりです。
うっかりウサギはお菓子作りからベリーに入ったので、最初に手に取ったのは富宇賀ひろこさんの「BERRY BOOK」でした。ほとんどレシピ本ですが、最後のほうに栽培の仕方が少し載っていて、「ベリーって栽培できるのか?!」と思いました。当時高校生で、スーパーにブルーベリーも出てなかったし、ホームセンターにもベリーの苗もまだ見かけない時代で、未知のフルーツでした。アリスファームの宇土さんの本にもいっぱいベリーの写 真が載っていて憧れていましたが、生のブルーベリーを見たことはなかったです。あれから10年あまり。。本当にベリー園をやることになろうとは思いもしませんでした。
今ではブルーベリーの園芸書も多く出てますが、写真も多くて「育てて楽しむブルーベリー12か月」お薦めですよ。

5月8日(火)晴れ

珍しく早起き。やる気モードだったので朝から急に思い立って弁当を作る。大きなおにぎりを持って農園に行った。ベリー公さんとお弁当を食べてから、昨日の続きの鉢増し作業。今日はうっかり早く出勤し過ぎて、小屋の木陰がまだできてなかったので、暑かった。後から聞くと今年一番の真夏日だったらしい(汗)それでもがんばって、昨日の1.5倍の作業をした。
今日は農園近くの市場で葉にんじんを買った。葉がふさふさで美味しそうだし、チビのにんじんもかわいい。ケーキの飾りに使えそうだ。農園にベリー公さんのお友達がメバルを持ってきてくれて、うっかりウサギもメバルをお裾分けしてもらった。

5月7日(月)晴れ

とてもいい天気。昼から農園へ。去年の夏鉢上げしたブルーベリーの鉢増し。ついこの前鉢上げした気がしたのに、またまただ。小さいうちはこまめに鉢増ししたほうがいいらしい。小屋の木陰に作業台を置いてもらって作業した。座ってできるから、鉢増しが一番得意な作業だ。

5月6日(日)雨

今日は昼にお客さんにお届けがあったので、朝早起きして「Berryチーズ」と 「いちごプチベリー」を作った。「Berryチーズ」もクリームチーズとカッテージチーズを入れて軽く仕上げた、ダイエットチーズケーキ。普通 、ガトーショコラやチーズケーキは1つ食べるとお腹いっぱいになってしまうけれど、「もう1つ」と次がいけるぐらいに仕上げている。濃厚はお味が好きな人には少し物足りないかも。ブルーベリーを使ったチーズケーキはこれからいろいろ考えていきたい。

5月5日(土)くもり

子供の日。うっかりウサギはまだ一匹も子ウサギを産んだことがないので、ついつい忘れがちなイベントだ。先日テレビで子供の日のケーキを見た。うちも来年はやらなくっちゃ!と思って試作。最近の鯉のぼりケーキは、ロールタイプが多いみたいだけど、イチゴが安定しないので、普通 のイチゴショートタイプにした。背びれの所をイチゴクリームのグラデーションにしていたのがポイントだったのに、苺を並べたらわからなくなった。目はマーブルチョコ。 今日は鯉のぼりケーキをベリー公さん家に届けた。ベリー公さんの子供は2匹いるけど高校生で、もう子供という年令ではないけど。。

5月4日(金)晴れ

ベリーの花もだいぶん終わってきて、実の形になってきた。まだ木がとても小さいので、冬場は枝だけでずいぶん淋しかったけど、葉が茂ってくると、少し農園らしく見えるようになった(汗)実がなっているのに、葉っぱがなくなっている木を数本発見。ベリー公さんによると虫の仕業で、一時的だから心配ないという。


5月3日(木)晴れ

今日はお菓子の配達があったので夕方農園に行った。休憩所にG.W.はない。ベリー公さんは土づくりに、蜜蜂たちはベリー花の周辺でブンブン忙しそう。数年前まで、うっかり蜂も自宅の鉢植えのベリーの人工受粉を毎年やっていたけど、受粉率が悪い。蜜蜂はプロだからほとんど一つ残らず受粉してくれる。受粉はプロにお任せして、草抜きをした。


5月2日(水)晴れ


夏練りの水飴を使うと、サクサク順調にキャラメルができた!先日までの苦労はなんだったのか。。。 同じ温度で仕上げても室温が10度も違うと仕上がりもかわる。経験と勘の問題だ。季節はずれなキャラメル注文だったので戸惑ったけれど、かなり勉強になり、ますますキャラメル達人になった、うっかりウサギである。
今回気温が上がっていることもあり、冬よりは少し堅めに仕上げたため、切るのも大変だった。うっかりウサギの右手には血豆が3つもできた(汗)
今日は 予定数60箱を仕上げ、ラッピングも完了。クッキー60袋も納品。さくらやラベンダーキャラメルも美味しくできたので、来年から新商品のキャラメルにも検討してみたい。


5月1日(火)晴れ

朝一番で水飴を買いに行く。うっかりウサギのお菓子工房は高松の繁華街で、問屋さんも近い。去年水飴を購入した時も運んでもらったので、覚えられていた様子。領収書は「憩いの場所」でよかったかしら?とアザラシの奥さんに言われた。まあ、似たようなものですけど、「自然の休憩所」でお願いします。。。ベリー公さんによると、クロネコのお兄さんも「自然の家さん」と最初言ってたらしい。まあ、似たようなものですけど。。。