©2005 Berry's Life All Rights Reserved.

うっかり日記TOP

June/2007

6月30日(土)晴れ

今日はがんばって朝8時から鉢増し。temujinシリーズは引っ越してきてから、まだ1週間そこそこなのにアリの巣が時々できていた。ハウス苗だから、おそらくうちの農園でできたのだろう。アリもだんご虫も、でんでん虫の赤ちゃんも素早く住み着く。アリは根を食べるわけではないけど、根の近くに巣ができると土に空気が入り、あまりよろしくないので、取り除く。バケツに水を溜めて根を付け込み、退治。それでもアリはしぶとく、泳いで卵を運び出そうとしているヤツがいる。。。最後にはベリー公さんがキンチョールをシュ〜!!
昨日ノートに品種名を書いてきたので、レガシーは緑、ミスも緑、フェス、ベッキーは黒と色分けしながら少し覚えた。 うっかりウサギが鉢増ししたのをベリー公さんが剪定。今日はブルーベリー協会のシンポジウムが栃木であったらしい。来年は店を臨時休業して大分行きたいね。。とか話しながら暗くなるまで作業した。

6月29日(金)くもり

今日も鉢増し。鉢増しの色分けをすると、どの品種がハイブッシュで、サザンで。。。ということがわかってないといけない。まだ全部覚えていないうっかりウサギは「これは〜?」とベリー公さんに確認しながらの色分け。早く覚えないと!家に帰ってからノートに品種名をまとめた。


6月28日(木)晴れ

temujinシリーズの鉢増しをぼちぼちやっている。2年生だけど元気がいい。最近、店頭販売用にカラーポットに色分けしはじめた。ラビットがグレー、サザンがグリーン、ハイブッシュがブラウン。


6月27日(水)晴れ

自分で育てていたベリー類はほとんど農園に引っ越して、うっかりウサギのベランダにはハーブが数種類残っている。一番よく使うのはレモンタイム。今日はレモンタイム入りのスイートポテトを作ってみた。


6月26日(火)晴れ

今日、農園留学生が一人決まった。といっても、日本人で大阪のHさん。瀬戸内海を越えて来てもらうから留学生なのだ。ベリー公さんの園芸友達の女性。去年の自宅カフェに来てもらい、うっかりウサギも友達になった。開店前の店前ガーデニングが大変なので、助っ人してもらうことになりそうだ。 ベリー公さんは一人で紛争、うっかりウサギも鉢増しやケーキの試作と大忙しなので、農作業ボランティアしたい。。 という人は仕事あります。


6月25日(月)晴れ

今日も暑かった。昼間は暑くてバテてしまうので、お菓子工房でケーキの試作、夕方4時すぎから農園に行き、日暮れまで鉢増し。夕方は蚊が出るけど、涼しくなるので作業がはかどる。今日はやっと4年生苗の鉢増しが終わり、先日岡山から養子にもらったtemujinシリーズの鉢増しに取りかかった。
数種類のルバーブをチップの中に植え付けているけど、調子のいい子がいる。夏が暑い香川では去年一昨年と夏を越せないルバーブが多かった。今年は大丈夫な様子。うまくいけば、8月に自家製ルバーブのタルト出せそうだ。最近少し知名度の上がってきたルバーブ。休憩所のルバーブのタルト、お楽しみに。


6月24日(日)雨ときどきくもり

オープン記念の粗品の試作。ビスコッティを作ってみた。真夏の暑い時なので、カラッとしたクッキーで日持ちのよいものがいい。ビスコッティはラスクみたいでカリッと美味しい。今日はカソナードとローズマリーを少し入れてみた。ナッツはクルミとアーモンド。シナモン味とか和讃盆を使うとか、いろいろアレンジはできそう。うっかりウサギ的にはシナモンとかが好きかも。


6月23日(土)晴れ

真夏日だった。やる気モードだったうっかりウサギは昼前に農園へ(うっかりウサギにしては早い出勤)。今日も販売用の苗木鉢増しと、整理。夕方、やっと整理し終わった苗木の剪定。今日はベリー公さんに剪定の手ほどきを受けた。まず、剪定挟みには刃と受けの部分があり、刃の部分を残す枝にあてること。枝は上に、外にのばしたいので、外芽の5mm上を斜にカットする。と、今まで園芸書ではチラリと読んだ気はするが、うっかり者にはピンときていなかったことが、今日はよくわかった。剪定は楽しい。 今回のは夏剪定。今の時期、残したい枝2、3本にして脇芽を取ってやれば、残った枝が太くなるらしい。あ、実がついている場合は収穫が終わってからの剪定でよいそうです。


6月22日(金)雨

晴れたら農園に鉢増しに行くつもりだったけど、朝から雨だった。昨日、三日月型のセルクルが届いていたので、それを使ってムースの試作。去年デサートランチで出したホワイトチョコのムースを流してみた。悪くはなさそうだ。でも一番下にビスキュイがくる構成なので、食べにくいかもしれない。食べにくければ、このセルクルは他のムースに使おう。三日月セルクルは使い方によってオシャレに見えると思う。


6月21日(木)晴れ

イチゴのムース、バルサミコ酢風味。ムースにバルサミコ酢が入り、不思議に爽やかで美味しい。今日は夕方、農園で苗木の剪定と整理をした後で試食。日暮れに少しベリーを収穫して適当に飾ってみた。写 真左からブラックラズベリー、ブラックベリー。手前の黄色いのはファーゴールド。6月は苺とベリーが共演できる一番良い季節。本当は6月に開店したかったけれどしかたない。なんとか夏のうちには開店予定。


6月20日(水)晴れ

朝9時に高松出発。宇野までフェリーに乗り、走ること1時間半、岡山のtemujinさんのビニールハウスに到着。事情があって育てられなくなった苗木を引き取らせていただいた。ハウスで手入れされた苗は元気で素人のうっかりウサギが見ても、状態が良いのがわかる。ベリー公さんが忙しくて、今年の春は挿し木ができなかったので、大変助かった。軽トラとバンの2台に積めるだけ積んで、ベリー公さんは助手席まで積んで、ベリーに埋もれて高松に帰った。農園に帰ったのが8時。なんとか苗木を降ろして、家に帰ると9時だった。ぐったり疲れた。最近、鉢増しはうっかりウサギの仕事。 鉢増しも大変だし、水やりも明日から大変になる。がんばらなくっちゃ!

6月19日(火)くもり

開店した時ショーケースに並べるケーキを今考え中。8月9月はまだ暑いのでカップデザートがメインだろう。ブラマンジェをゼラチンで作り、コーヒーゼリーはアガーで作って層にしてみた。コーヒーゼリーもみずみずしくていい感じの仕上がり。


6月18日(月)くもり

植物を育てる上で一番大切なのは土。ベリー栽培でも同じだ。Berry'sLifeの植え付けセットの苗木はベリー公が特別 にブレンドした土に植え付けているので育ちがいい。その秘密は土にある。今日はその秘密レシピの中から「ポット用のエクストラO2」のブレンドを学んだ。ピートモスやいろんな土をたくさん混ぜる。繊維の長いピートモスは手でほぐしてからマシーンに入れなくてはならない。こんなに手間暇かけて土作りをしてるのはうちぐらいだろう。路地植えであれば、こんな贅沢な土ばかり使えないけれど、ポットで育てる場合は狭い範囲なので、なるべく高品質のお布団(土)がおすすめ。


6月17日(日)くもり

最近マイブームの野菜デザート、今日は舞茸シフォンを作った。うっかりウサギはキノコには目がない。毎日キノコでも大丈夫。キノコの中でとくに香りに癖のある舞茸で、どんなシフォンができるか、うっかりウサギにもわからなかった。バーミキサーで粉砕するので、物体はなく、ほとんどペーストになって生地に入り、見た目は紅茶シフォン。食べても最初わからないけど、最後にフワッと舞茸の香り。このくらいの上品な香りならいけると思った。ケーキとしてではなく、ランチのサンドイッチ用として使うかも。


6月16日(土)晴れ

お菓子発送があったので農園へ。発送の後、日暮れまで鉢増しをした。いつも鉢増し用の土をベリー公さんが作る暇がないらしいので、今度、土の作り方も教えてもらうことになった。うちの農園はなんでもアナログなので、土作りも大変なのだ。ガーッ!ゴーッ!と一気にできる土作りマシーンがあればいいのに。。。栽培1人、調理1人の弱小店。。。手が回らないことばかり。


6月15日(金)くもり

まず、カップの底にグリンピースのフランを流し、オーブンで蒸し焼き。その上にほっこり姫のスープを流した。今日はブイヨンの量 が少し多かったみたいなので、次回は少し減らしたい。グリンピースの茶わん蒸しの上にかぼちゃスープみたいで、色もカラフルでおもしろいスープだ。


6月14日(木)雨

宮崎の雲海農園から山本さんが農園を見にこられた。うちは、木も植え付けたばかりでとても小さく、農園は見ても参考にならない。けれど、長年ベリー公さんが研究しているベリー栽培に関するノウハウを聞きたいと訪ねてこられるお客さまは時々いる。ベリー公さんが丁寧に栽培に関する質問に答えているので、その人柄に親しみを持ってくださるようである。 雲海農園の山本さんもその一人。 ベリー公さんは実際に会うと寡黙な人だが、ベリーについての話には目をきらきらさせて話すし、その栽培に関する分析、几帳面 さには「さすがベリー公」と納得するだろう。うっかりウサギはベリー公さんとは正反対で適当だけど、ベリー公さんにはない部分をサポートしているつもり(笑)

6月13日(水)晴れ

「ほっこり姫のプリン」かぼちゃプリンだけでも十分美味しいけれど、さらに満足度をUPさせました!食べごたえあり。。。底にスポンジ、生クリーム、カスタードを敷いてからプリンをポン!キャラメルナッツのカリカリ感とプリンのもっちり感が美味しいです。このぐらいならテイクアウトに出せるかな。。と思います。器をあめ色のシックな色にすればさらに見た目がよくなる気がします。これから具体的な器も決めていかねばなりません。ムースやゼリー類などは器でぜんぜん見栄えが違いますから。


6月12日(火)晴れ

東京のポタジエで食べた「カプレーゼ」というトマトのムースのレシピをgetしたので、まずそのまま再現した。一番変っているのはムースにゼラチンを使わないこと。葛でムースベースを作ってそれを野菜のピュレと生クリームと合わせる方法で作る。もちろん、こんな作り方があったんだ!と新発見だった。メレンゲも入れないけれど、ふわふわとした感じに仕上がる。 Berry'sLifeではトマトとイチゴのムース、トマトとイチゴのゼリーで爽やかにベリーと野菜のコラボデザートにしたい。


6月11日(月)晴れ

「ほっこり姫」というカボチャをベリー公さんが買ってきた。ぼっちゃんカボチャと同じぐらいの小振り。半分に切ると、姫は色白で、オレンジというよりレモン色に近い。かぼちゃプリンにしてみると、やはり普通 のかぼちゃよりは色が薄く黄色に近い色だった。色だけでいうと、お菓子の場合は色が赤いほうが美味しそうに見えるので微妙だ。今日は生クリームや香料を入れず、カボチャの味だけで作ったので、ほっこり美味しかった。姫は上品な甘さでお値段もよい。


6月10日(日)晴れ

屋島に新しくできたホームセンターに行った。東京のお菓子の学校で、チョコの飾りをスクレーパーという壁塗りか何かに使うヘラみたいな道具で作っていたので、それを買いに。バジルの種まきもまだできてないので、とりあえず今すぐ使えそうな葉っぱがたくさんある苗を購入。


6月9日(土)雨のちくもり

農園では植えつけ待ちの野菜の苗、植え変え待ちのベリー苗がいっぱい。この植え付けいつするの?ほおずきの種まきはいつ?あれは?これは?と問いつめてしまう。ベリー公さん一人で農園をやりながら発送業務、また開店の段取りに紛争しているので、今はとくに大変なのだ。うっかりウサギも具体的な試作をはじめたので、お菓子の発送のある日しか農園に行けない。

6月8日(金)くもり夕方雨

農園のブルーベリーも色付きはじめている。ベリー公さんは忙しすぎて、まだネットが張れてないので、ヒヨドリが時々試食しに来ている。明らかに完熟した果 を取った後がいっぱいある。「最近美味しい青い実が丘の上にある!」ってヒヨドリの中では噂になってるに違いない。

6月7日(木)晴れ

結婚祝いのお返しにブルーベリーシフォンとクッキーの注文をいただきました。ブルーベリーシフォンは開店してからも、レギュラーで通 年販売する予定で、進物用にもお薦めです。ただ、現在はうっかりウサギ一匹で作っているため、たくさんご入り用の時は事前にご相談ください。早くお店を軌道にのせて、製造スタッフも育てたいものです。


6月6日(水)晴れ

農園のお菓子もおかげさまで、たくさんのご注文をいただいております。昨年度のベリーが残り少なくなってきたため、当分の間「かくれんぼBerryタルト」「ちょこっとBerry」はお休みさせていただきます。
なお、今年の夏のベリーは店鋪での販売に優先的に使うようになるため、WebShopのほうにはあまり出せないかもしれません。申し訳ありません。

ブルーベリーは苺と違い、一年に1度しか収穫できず、木の小さいうちは収穫量 が大変少ないです。開店後は、通年営業のため、今年、来年は生果 、冷凍果ともが足り苦しいです。毎日数量限定の販売になるとは思いますが、できるだけ生果 でデザートに使っていくつもりです。ジャムはもとより、焼き菓子などに使うベリーの量 も通年となるとかなりの量です。ベリー屋さんは夏だけ営業のお店が多いなか、うちは通 年なので、いろいろな試練があります。私の知る限りでは日本初の、ベリー屋ではないでしょうか(笑)カフェのケーキとデザートに使うベリーが早く賄えるようになりたいものです。そして、店鋪とWebショップの両方で資材とベリーのお菓子を販売というスタイルを続け、「ベリーのある暮らし」を発信していけたらいいな。。と思います。


6月5日(火)晴れ

うっかりウサギ、はじめてアワビをさばく。さばくと言っても、殻からはずすだけなのだが。。。昨日ベリ公さんにいだだき物のアワビとサザエをもらった。サザエはそのまま焼けばいいのかな?アワビはどうやって食べればいいんだろう?貧乏なうっかり家ではあわびは見たことがなかった。たまたま先日買ってきた料理雑誌に料理の仕方が載っていた。今が旬らしく、もらったのは身が黄土色のメガイアワビ。 蒸したり煮たりすると美味しい、と書いていた。塩であらって、貝柱をはずし、口を切り取る、貝柱ははずれにくかったけど、魚をさばくより簡単だった。昔、居酒屋でエリンギとあわびの炒めものが美味しかった記憶がある。エリンギがなかったので舞茸で代用。舞茸のヒラヒラとあわびのヒラヒラが良く似ていた。 コリコリして美味しかった。

6月4日(月)晴れ

開店より少し前にHPをリニューアルしたい。今は「自然の休憩所」「Berry'sLife」「WebShop」と3つが連繋はしているもののバラバラ感があるからだ。ベリー公さんと、私のデザインが違うので、同じお店のHPだと気付いてない人もいると思う。〜自然の休憩所〜Berry'sLifeで統一し、ベリー公さんのベリー栽培に関するデータは残すけれど、Webショップやカフェの状況ともリンクさせて1つのHPにする予定。今日はベリー公さんにラフなメニューレイアウトを見せた。もちろん休憩所日記、うっかり日記は続る。時々滞ることもあるとは思うけれど、かんばります(汗)


6月3日(日)晴れ

もともと夜行性のうっかりウサギですが、農園カフェは早朝からの仕事になるため、朝方の生活に切り替えようとしています。最近は 、カフェで使えそうなパンケーキ、ワッフル、クレープの類いを朝食に試作。ブルーベリー入りのホットケーキでもポイントになるのは生地をふんわり厚めに焼き、ベリーをなるべく表面 に出さないことかな。。と思います。国産のベリーは大きいので、うっかりすると生地から飛び出し、破裂して焦げ付きの原因に。。。 パンケーキと言えば、小さいころホットプレートでパンケーキを作っていました。私はウサギ型、弟はお魚の型。スプーンで鉄板の上にいろんな形を描いてましたね♪


6月2日(土)晴れ

Berryチーズは好評です。今日は中に入れるブラックベリーが大きすぎて、ケーキの表面 に赤い果汁が出てしまい、見た目がイマイチになってしまいました。プチベリーでもそうですが、あまりにベリーの果 汁が出過ぎると見栄えがよくないです。でも、ベリー密度が高いケーキ(!)ってことです。

6月1日(金)晴れ

注文の農園のお菓子を作った。今日も新しくおくられてきた野菜のレシピ本を読んだ。最近お菓子以外のレシピ本も多くなった。