うっかりウサギ の
お菓子&グッズ



ブルーベリー
苗木予約販売



ベリー栽培セット



ベリーのお家


ベリーのゆりかご



ベリーのおふとん


ベリーのごはん
&おやつ



ベリーのお薬

 

うっかり日記TOP

Apr. 2010


4月22日 うっかりウサギ、無断でトイレに入る小学生に怒る!!!


つい、この前の日曜。「トイレどこ?」って聞く、小学生の4、5人の女の子たちがきました。お母さんが後から来るのかな?っと、思い、「つきあたりです」というと、みんなでワーッと順番にトイレに入る。その後、空いてる席に座って、机の上の物を触り始めたので「???」と、思って見に行くと、さーっと自転車で帰る。。。ということがありました。不愉快なできごとでしたが、夕方で疲れていたので、それほど気に留めていませんでした。
 が、しかし、その中の一人が、昨日また「無断トイレ」にきたのです。夕方、チャリンと音がして、うっかりウサギが奥から表に出るまでの4、5秒の間にトイレに走り込み!出て行くと誰もいないので、ベリー公がトイレに入っただけか。。と思っていたら、3、4年生の女の子がひょうひょうとでてきて、ジャージの上着を腰に入れて、うっかりウサギと目が合っても、無視!!しれーっと自転車に乗って帰るのです。ビックリしすぎて、声が出ませんでした。その子が帰った後、怒りがこみ上げて来て。。。。
 完全になめられている。お店の主人がいるのを知っていながら堂々と入って、「おかりしました」とか「すみません」とか「ありがとうございました」さえない。当たり前のように使って出て行くのです。。。癖になっては困ると思いました。
 怒りが収まらず、今日朝一番、小学校に電話!「貸してください、を言わずに借りたのですか?」と、事務の人も、ちょっとトンチンカンな反応。。。。。「うちはカフェでレストランであり、雰囲気を大切にしているお店なので、小学生にトイレを貸せるお店ではないのです」教頭先生が出て来たので
うっかりウサギ
「家のトイレと学校のトイレ、営業しているお店のトイレは同じでないというのを教えてください。G,W,前に生活指導の先生から常識、非常識を教えてやってください」
教頭先生
「ありがとうございます。そうさせていただきます」
 この、小学生事件による精神的苦痛で、うっかりウサギはますます肩が凝り、けんびきができて、歯茎が腫れるという災難。今度来たら、どう注意したらいいんだろう?女の子だしな。。。と悩んで、もう来てほしくないので、「先手を打って学校に電話」にしました。
 今日もミニストップの前を走りぬける犯人を遠目で見ました。 pumaの紺とピンクのジャージの子です。。負けるな、うっかりウサギ!!!小学生は保護者同伴でお願いします。


4月12日 銭湯


毎週、月曜の夜は銭湯に行きます。半年ぐらいから始まった、福利厚生です。普段はシャワーしかしないので、銭湯で1週間の疲れをとります。ベリー公は肩が凝らない不思議な体質ですが、うっかりウサギは肩こりです。帰りにアイスを買ってもらいます。それが、うっかりウサギの楽しみです。


4月11日 茨城シンポジウムは欠席になりました


今年の茨城のシンポジウムの案内がきた。ベリー公は「つくばブルーベリーゆうファーム」鈴木さんの園が見学に入ってなかったので、ガッカリ。たぶん、協会では何度か見学地になっているので、今回は外したんだろうな。。。ブルーベリーマイスターの剪定が見たかったらしい。カフェのほうがまだまだ大変で、旅費が溜まりそうにない。。。こともあり、今年のシンポジウムは欠席することにした。
  茨城まで行くと、また寄り道をいっぱいするのでかなりの旅費がかかる。ハイブッシュのピークの時期にお店を1週間近く休まなくてはならないのも、かなり痛い。それでも福田さんや狩野さんに会いたいので、毎年無理してお店を休んで行っていた。
 ベリー公とうっかりウサギは最初から「本格的なカフェ」と「ネットショップ」「農園」を3つ同時に立ち上げてきた。店はまだ軌道にはのらないものの、一応の格好はついた。ネットショップもずいぶん品揃えが増え、御客様も安定した。引っ越しなどがあり、一番遅れているのが農園と育苗。今年は夏に遠出はやめて、しっかり「ブルーベリーの夏」をやろう。うちのベリーたちの面倒をみよう。今年は農園とハウスの整備をして、見せて恥ずかしくないようにしたいのだ。HPにも農園の写真をのせたい。茨城にいくときに「しかや」にも寄る予定だったけれど、延期になった。また、関東方面でのシンポジウムは時々あるので、1、2年以内には行く機会ができるだろう。来年のシンポジウムはどこかわからないけど、行ければいいな。。。
 あ、ぱりぱりさん、シンポのレポートお願いしますね!


4月5〜9日 ハウスの整備、苗売り場整理


ハウスのぶどうの枝を除いたり、掃除して使えるようにするのに数ヶ月かかっていました。ハウスの水道設備や下の防草シートはりが3月に完了。やっと、苗の運び込み。挿し木や育苗中の苗も苗売り場の足下にいっぱいになっていたので、販売しない苗はハウスに移動。農園に苗を置いていると雑草がいっぱいになったり、病気になったり。また、挿し木も病気になって途中で枯れる。。ということが多々ありました。これからは雨にあたらないハウスで安全率が高まります。苗売り場も弱っている苗はハウスで養生し、いつもフレッシュで元気な苗がいっぱい並ぶ店でありたいものです。


4月3〜4日 春苗の植え付け


大阪からの「植え付け隊」を待ってましたが、今春は多忙のため出動できないという知らせ。。。ひろりんから送られて来た苗をベリー公がシコシコ一人で植え付けました。まず、秋から放りっぱなしのため、草抜きから始めなければなりません。枯れ枝や雑草を整理して、どの子をどこに植えるか配置決め。2月3月、ずーっと事務処理でガーデン仕事やベリーの世話がほとんどできなかったので、ベリー公はとっても嬉しそう。うっかりウサギはガーデン作業は手伝っていませんが、お店の中から応援していました。。。休憩所のガーデンは野に咲く花のような野草に近いお花が多く、今芽吹いたばかり。4月末、ゴールデンウィークごろが春の見頃です。今、アーモンドとローズマリー、クリスマスローズなどが咲いています。ジューンベリーの蕾が膨らんでいるので、もうすぐ咲きそうです。アーモンドの花も年々花数が増えています。庭の土が肥え、去年よりもパワーアップするであろう休憩所のガーデン。。。ぜひ見に来てくださいね!


4月1日 農園ネコ クラン、ついに新しい農園へ引っ越す


去年から、少しずつ農園の引っ越し作業をしていましたが、ネットショップのほうが忙しく、停滞ぎみでした。でもなんとか、テルさんのおかげで、だいたい引っ越し完了。もう、最初のほうに植えたラビットアイを引き抜くのはあきらめました。初期はチップではなく、土に植えているので、掘り起こすのも大変だし。生育もイマイチなものが多いのです。調子のいい苗だけ引っ越しました。テルさんの土作りの作業場も3月末から第2農園のほうに移しています。今日、ついにうちの農園ネコ、クランをお引っ越し。クランは軽トラに乗せられるとニャーニャー悲しげに鳴いたそうです。
 クランはベリー公家の家猫でしたが、開店してから誰も家にいなくなったので、一度、知り合いに引き取ってもらったことがあります。ところが、2日後ぐらいに行方不明になり、3日かけてベリー公の家に戻ってきました。西植田のほうなので、ネコの足ではかなり遠い距離です。再び、同じ人の所に引き取ってもらいましたが、同じパターンで、また家に帰ってきてしまい。。。しかたなく、ベリー公は農園で放し飼いに。。。という訳でクランは「農園ネコ、クラン」になったのです。しっぽがカギ型に曲がった、不思議ネコで、半分ぐらい、人間の話がわかっています。
 今日、新しい農園でテルさんに餌をもらっても、また捨てられた気がして、最初は不安で悲しげに鳴いて、田んぼのあぜ道を反対方向にトボトボ歩いたりしてました。餌もちょっとしか食べれませんでした。でも、いっぱい、ピートモスの袋が並んでいて、ふわふわのチップにブルーベリーが植わっていて、テルさんがミキサーで土を作る姿を見て、なんだか匂いが同じです。。。そして、夕方にはベリー公が農園にきました。
ベリー公 「クラン、怖かったか?淋しかったか?」
クラン 「ニャー。。。」
ベリー公 「今日からここぞ。ここにおらないかんのぞ」
クラン 「・・・。」
肝心なことには返事をしないクラン。でも、ベリー公の顔を見て、安心したクラン。きっと、ここが自分の場所だって、理解したはずです。ここはもう、第二農園ではなく、自然の休憩所の農園、「クラン農園」なのです。

 

©2005-2010 Berry's Life All Rights Reserved