農園のお菓子



ブルーベリー
苗木販売



栽培セット



樽鉢



お家



ゆりかご



おふとん



ごはん
&おやつ



お薬

     

〜自然の休憩所〜 Berry's Life
    サイト内検索




2010年 2〜6 月


■ 5月 1日   

カフェに福岡県からお客様。
沖縄県でブルーベリーを栽培してがんばっている平良さんの娘さん夫婦だった。娘さんは嫁いで福岡県にお住まいらしい。何と、お母様のブルーベリー摘み取り園が沖縄で今日開園したそうだ。無論、沖縄では始めてのブルーベリー園だ。日本最南端のブルーベリー園になる。10年以上も試行錯誤しながら栽培して、ついに形にした。
素晴らしい!!
やはり沖縄では地植は無理で鉢栽培で台風銀座なのでハウスの中で栽培しているそうだ。
詳しい情報は無いが、場所は沖縄県石川市、園の名前は グリーンベル。
心から「おめでとう」と、お祝いしたい。
娘さんは雰囲気のある方で こんな方(←クリック参照)娘さんのブログでエキサイトブログのゴールドブロガーに認定されている。ブログの写真の撮りかたがとても上手。構図、写す素材などが良い。センスが良く高い感性の持ち主のようだ。




■ 4月 24日   

今日は 4月24日。今日という日はうちにとって『424(ヨンニヨン)』と言って特別な日だ。Berry's Lifeができるキッカケになった日。6年前の今日(←クリック)うっかりウサギが自然の休憩所に迷い込んできた日だ。あれから 6年。。急展開してきた。うっかりウサギが自然の休憩所を訪ねて来なかったら?今頃はどうなっていたか? 考えるだけでも末恐ろしい。うっかりウサギには、ホントに感謝している。
これからも今まで以上にがんばらないと。何が起ころうが動ぜず、いつもポジティブに考え モチベーションを高く持ち続けなければならない。
今、高知の坂本竜馬が流行っているが、20数年前 挫けそうになったとき『竜馬人形』の言葉を聞いて奮起していた時があった。竜馬の人形で刀を引っ張ると「くよくよしてちゃいかんぜよ」「心はいつも太平洋ぜよ」「でっかい夢を持たなきゃいかんぜよ」「小さなことにこだわってちゃいかんぜよ」四つの言葉をランダムに喋るのである。朝、1回引っ張って聞いて「ヨーシッ!」と気合を入れて出掛けていた。今でもこの人形はお土産物屋にあるようだが。




■ 4月 21日   

2〜3月は無茶苦茶 忙しかった。1日の睡眠が 4時間くらいで 起きたらすぐ仕事、寝る数分前まで仕事、仕事をしていない時間はシャワーとトイレの時ぐらいで 1日 20時間くらい仕事という日が続いた。
今は少し落ち着いたが、その生活はそう変わりない。

今までベリー公はネットショップとカフェの外郭の仕事に追われ、テルさんも土作りや肥料等の小分け作業で、農園や育苗の仕事ができていなかった。何とかしなければならないとわかっていながら手を打ててなかった。今回、親しいブルーベリー栽培仲間から「忠告?」「愛のムチ?」が一揆奮起する引き金になった。
ハウスの育苗、カフェの苗売場の整備、農園の整備 計画を練った。


ハウスを借りたのは確か昨年の8月だった。1棟 約170m2 あるのを 3棟借りた。ブドウを栽培していたハウスで借りた時はブドウの枯れた木がそのまま残っていた。
仕事の合間にテルさんが時間を作って枯れた葉を落とし、枝を切り、ブドウを這わしていた竹や針金を 1本、1本除けて整備してくれた。
そして、いよいよ今年 2月からハウスの稼動準備に入った。

ブドウにやる潅水ホースで農業用パイプに繋いだだけの潅水設備しかなかったので、バルブソケットを交換して給水用配管をした。温水をパイプに流して加温もできるようになっているが今の所は使う予定が無い。数ヶ所 水栓をつけて潅水ホースを繋げるようにした。大元で分岐して液肥混入器ドサトロンを付け、バルブで切り替えて液肥の潅水もできるように工事をした。
あえて自動潅水設備にはしなかった。手間がかかるがやはり水やりは手潅水でやりたい。サイボーグブルーベリーのように点滴チューブを這わしてコンピュータ制御で数種類の液肥点滴してブルーベリーを製造したくない。
液肥点滴でなく自動で設定時間に設定量だけ潅水する方法も考えたが、まだしばらく手潅水でやりたい。
ベリー公はブルーベリーに20年以上水をやっているが未だにコレという水やり感覚を養っていない。そんなベリー公が ○時間置きに○リットルの水を自動潅水する なんて設定がわかるわけがない。


下土を固めるために石灰を多目に撒いて表土と混和した後、防草シートを貼った。
中古のスノコパレット(800×1,200)を並べた。
このスノコパレットは良い。よく苗生産者が使うのは菱目の金網 エキスパンションメタル が多いがこちらの方が使いやすいような気がする。

品種毎に分けて 挿木〜小鉢〜中鉢 とパレットに並べている。
何とか 2棟が稼動。1棟は今のところ、作業小屋と物置として使っている

計画数字や目標は人に協力してもらったり、スタッフなどに分担して邁進すれば達成できるが
夢は自分で苦労して自力で進まなければ 叶わない。
夢は 歩く方向を見失わないために常に見続け、常に語り続けなけばならない。
まだまだやらなければならんことがいっぱいある。
「あと何年しかない」とか「年が足らない」とか言っている場合ではない。
「今、何をやるべきか」 「今をどう生きるか」 かが大事。







 
©2005〜 Berry's Life All Rights Reserved