農園のお菓子



ブルーベリー
苗木販売



ベリー苗木販売



樽鉢



お家



ゆりかご



おふとん



ごはん
&おやつ



お薬

     


〜自然の休憩所〜Berry's Life
    サイト内検索




2010年 9 月

農園を手伝ってくれる方を募集しています。
ボランティア救援隊 大歓迎です。


■ 9月 30日   

一日雨が降り続いた。でもいい雨だった。農園の溜め井戸もいっぱいになった。
パンパースグラスなどが咲き始めた。





彼岸花もやっと咲いた。でもまだ咲き始め。ほとんどが花穂をだしたツボミ。
田んぼの畔や川の土手はやがて彼岸花畑になる。
さぬき路にも本格的な秋が来た。




■ 9月 27日   

昼過ぎから雨になった。日中は弱い雨だったので鉢植ものは水やりが必要かなと思っていたが夕方から夜にかけてかなり降ってきた。農園もガーデンも水が足りていなかったのでちょうど良かった。
ボイス21でハーブティーを紹介してもらってからハーブティーを飲みに来られるお客さまが多くなった。テレビで『ベニシア』の京都大原での暮らしが放送されているみたいで、その番組の中でハーブやハーブティーが多く登場するらしい。そんな関係もあるのかなあ。

ランチのお客さまも多くなってきている。新聞とテレビに続けて紹介してもらったので、どちらを見て来てくれたのかはわからない。テレビは放送されたその瞬間を観ている人にしか伝わらないが、新聞はその時見ないでも後から見たり、紙ベースでずっと残るので宣伝効果は高いように思う。

朝、カフェの掃除をしようと資材売場のブラインドを開けてみると

ガーデンのCoCoチップを敷いている軒下で白いノラネコ(?)が
丸まって眠っている。
ブラインドを開けても全然気付かない。
ぐっすり寝込んでいる。
ガラスを軽く「コンコン」と叩いても起きない。
今度は強めに「ドンドン」と叩く。
やっと起きてこっちを向いた。




■ 9月 25日   

23日の大雨から急に涼しくなり朝夕は半袖では寒いくらいだ。
つい 3日前までは灼熱の真夏日と熱帯夜続きだったのに… 極端すぎる。。
福岡県宮若市のN様ご家族が来てくれた。6時頃に福岡を出発したそうで、昼過ぎには到着してカフェでランチを食べてくれた。カフェの苗売場とハウスを案内して しばし奥様とベリー談議。ベリー類と柑橘類が好きでたくさん育てているようだ。ベリー好きな方とのベリー談議はとても楽しい。




■ 9月 24日   

今回の 3連休は最終日の 20日がお客さまが多かった。3日間ともお客さまが多いのではなく、多い日と少ないが日がある。3連休の場合は普段の土日とお客さまの動きが違うので仕込みの量がむつかしいので連休前にどの日がお客さまが多いか予想を立ている。
今回は 19日の日曜日が多い日で、20日が少ない日と予想した。
しかしまたまた大ハズレ。いつもハズレる。
予想した人数分+αでランチの仕込みをして、ご飯を炊く。足りなければ慌てるし厨房は大変。
余れば余ったで残り物処理班が大変。朝昼晩と毎日同じものを食べるハメになる。

20日はひとつ嬉しいことがあった。
それは 2年前から 3〜4週間のサイクルで来てくれている Kご家族3人組がまた来てくれたこと。先月 Kご家族3人組が来てくれた時は新聞やテレビで報道された直後だったので無茶苦茶忙しかった日だった。かなりの時間お待たせしたし、ご飯をお出しするのを忘れていて慌てて持っていったがもうほとんど食べ終わった後という大失態を犯してしまった。フロアーの みーにゃん は「もう来てくれないかも…」と落ち込んでいた。帰り際、うっかりウサギが丁重にお詫びをしたが、また来てくれるかどうか心配していた。忙しかったのは理由にならないのでスタッフ全員で大反省。
20日の朝、Kご家族のおばあちゃんからランチ予約の電話があった。電話を受けたのはベリー公。
「もうだいぶん落ち着きましたか?」と聞かれた。先日のお詫びをして予約の御礼を言った。
11時30分すぎ、いつもと変わらないご様子で 3人揃って来てくれた。
みーにゃんもスタッフも全員、一安心。




■ 9月 19日   

昼間は暑く夏の空だが夕方はすっかり秋の空だ。
稲刈りが終り 枯れた稲ワラ田んぼが夕焼けに照らされ黄金色に耀きとても美しい。
昔は稲刈りの終わった田んぼには稲ワラを積み上げて干していた。子供の頃、その上で寝転んだり、稲ワラで「かまくら」みたいな部屋を造ってよく遊んだものだ。稲を刈った後の切り株を抜いて「タラバガニ戦車だ。」と言ってオモチャ戦争ごっこをして田んぼをぐちゃぐちゃにして、農家のおっちゃんに叱られた。
今の子供はゲームばかりで個人主体。外でボール遊びしたり、大勢の友だちの輪の中で遊ぶということがなくなった。




■ 9月 18日   

夕方からカフェ周りの水やりを始めた。樽鉢にもたっぷりやっていると暗くなり、やがて日はとっぷり暮れた。ガーデンの水やりに移ったときには半袖では風が肌寒く感じた。夕方、うるさい位に纏わり付いていたヤブ蚊がパッタリ居なくなった。ある一定以上気温が下がれば活動できなくなるのだろう。毎回、水やりの度に蚊に食われ続けていたので快適に水やりができた。




■ 9月 17日   

午後からハウスで鉢増し。
Hさんには 6〜8号鉢の苗を 8〜10号鉢に鉢増ししてもらっている。
テルさんには幼苗の鉢上げをしてもらっている。

3年生以上の苗を置いているハウス。
通路より右側が北部ハイブッシュと南部ハイブッシュ。左側にラビットアイを置いている。



 
1〜2年生の育苗ハウス。テルさん作業中。通路より左側にラズベリー系を置いている。




■ 9月 16日   

急に涼しくなった。最低気温が 20℃近くまでなったので農家の人やガーデナーが慌てて秋の用意をし始めた。種を蒔いたり、地拵えをしたり。
今まで雨が降らなかったが今日は、夕方から夜にかけて少し降ったので一息つけた。これだけ雨が降らないで乾燥して気温が高く陽射しが強かったら植物はツライだろう。水やりでは追いつかない。
雨が続くと病気が多くなるが、雨が降らず乾燥が続くと害虫が殖える。カフェのガーデンの花たちもクタクタだ。また手入れをしてやらないと。




■ 9月 12日   

最近はランチの店と化してしまった。日曜日の 11時30分になると何処からともなく駐車場に車が止まり「バタン、バタン」とお客さまが車から降りてドアを閉める音が厨房に聞こえてくる。最近、スタッフは日曜日の昼は構えているので、11時30分に満席になってもビクともしない。今日のスタッフは シカさん、みーにゃん、びんちゃん と うっかりウサギの 4人。今日は シカさんが居るので安心だ。うっかりウサギの指示下でキビキビと動く。
ブログをやっているお客さまなのか「パシャ、パシャ」とシャッターの音がする。初めてのお客さまは特に緊張する。店の雰囲気、スタッフの応対、料理(味、見栄え、値段、運ばれるまでの時間)など全て評価される。そして「もう来ない」「また来たい」「う〜ん、微妙〜」のどれかになる。スタッフは、どのお客さまにも「また来たい」と思っていただけるように一生懸命だ。
シカさんとみーにゃんは大学生。大学の卒業と共にうちの店も卒業になると思う。できれば卒業してもずっとうちのスタッフで居てほしい。でももっとちゃんとした会社に就職して立派な社会人になるだろう。開店当初から シカさんと一緒に入った もぐちゃんは今年の 3月、卒業と同時にうちの店も卒業して今は社会人となり仕事をしている。




■ 9月 11日   

今年は猛暑のせいか赤トンボをあまり見かけなかったが、今日はハウスの横の田圃で飛んでいた。でも今年は糸トンボが多かった。カフェの苗売場でも水やりをしていると糸トンボを多く見かけた。ベリー公が子供の頃は糸トンボはあまり見かけずシオカラトンボや赤トンボが多かった。まだあの頃はオニヤンマやギンヤンマもよく飛んでいた。
午後からHさんにハウスで鉢増しをしてもらった。ポリポットでの育苗をやめようと思っているので 6号ポリポット苗を 8号スリットに鉢増しをしてもらった。今日鉢増ししたのは エチョータ、マグノリア、ブリジッタ。これからどんどんとしてもらう。




■ 9月 10日   

やっと秋風が吹き、夜の気温が下がって来た。昼間の暑さも少しマシになったような気がする。
Hさんは直接ハウスに出勤してもらっている。今日は午後からカフェに来てもらい、鉢増しの指導をした。売場で根がいっぱいになっている苗を鉢増ししてもらった。根の張り具合によって根鉢処理の仕方が違うので、その加減を教えた。これは何鉢も鉢増しして感覚で覚えるしかない。




■ 9月 9日   

午後からハウスへ。テルさんとHさんの 3人で苗の整理。今までは南部ハイブッシュと北部ハイブッシュを同じハウスで品種毎に並べていた。もう1棟のハウスにはラビットアイとその他ベリーを品種毎に並べていたが、水やりもしにくく管理もしにくいので並び替え。今度は 1棟のハウスを育苗用にして 1〜2年生をまとめ、もう1棟には 3年生以上を品種毎に並べた。2棟でいっぱいだが少しは整理がついた。




■ 9月 8日   

カフェは月に一度の第二水曜日定休。
溜まっていた事務処理をした。ホームページの充実整備も進めている。
西洋ニンジンボクの花が涼しげだ。花後の実もできている。小さな苗を植えたが生長が早くジューンベリーを抜き 2m50cmくらいになっている。強剪定が出来るようなので冬に切って樹形を整えたい。
 




■ 9月 7日   

カフェの定休日。
苗木売場、ガーデンなどのゆっくり時間をかけて水やりをした。台風の外雲の影響か夜には雨になった。ガーデンの水が不足気味だったのでちょうど良かった。




■ 9月 6日   

茨城県常総市からお客さまが来てくれた。荷置場でネットショップの発送の梱包詰めをしていると、声を掛けてくれた。ネットで資材を何度か買ってくれた方だった。県外遠くの方が機会があれば来てくれて声を掛けていただけるのが何より嬉しい。




■ 9月 5日   

土曜日よりやはり日曜日にお客さまが多い。
今日のスタッフは みーにゃん、びんちゃん。そして先週に引き続いて わろく工房のYさんに来てもらった。頼りのシカさんはテスト勉強のため休み。1席(6名)増やして 満席 30名にしたのでいつもより厨房は忙しかった。ランチ時間だけベリー公も厨房に入った。




■ 9月 4日   

三重県から水小田さん一家がご来店。ベリー公より後に新規就農者としてブルーベリー栽培を始めたが、当園より農園設備などは進んでいる。カフェで寛いでもらったあとハウスと農園を案内した。
水小田さんは思ったより若い人だった。これからが楽しみだ。うちも頑張らないと。




■ 9月 3日   

研修で来ているHさんに夏の緑挿しを教えた。カフェ回りにあるパウダブルー、デライト、バルドウィン、ベッキブルー、カロラインブルーを挿した。緑挿し、休眠挿しの違いを説明して夏剪定を一緒に教えた。




■ 9月 2日   

四国新聞、ボイス21と続けてメディアで紹介してくれたのでお客さまが増えてきた。
始めて当店に来てくれたお客さまが多いが、「以前に数回来たがテレビで観たのでまた来たくなった」というお客さまもいる。リピーターになってくれる新規のお客さまを1人でも増やしたい。




■ 9月 1日   

  カフェに置いている本が傷んできた。本は週刊誌や月刊誌などは置いていない。新聞も置いていない。ブルーベリーの本や絵本、ターシャの本などを置いている。やはりターシャの本が人気がある。何冊か置いているが中でもこの本が一番人気があるのか傷みが激しい。前からやろうと思っていたブックフィルムコートでリメイクすることにした。
アルコールで表紙の裏表を拭き、ブックフィルムコートでシールする。
図書館などに置いている本に貼ってあるものと同じもの。手間はかかるが綺麗になるし何より丈夫になる。
ターシャの本が人気なので、また少し買い揃えた。




 
©2005〜 Berry's Life All Rights Reserved