©2005 Berry's Life All Rights Reserved.

2005年
8月 9月 10月  11月  12月
2006年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月


うっかり日記TOP

11月30日(木)晴れ

今日は夏に付け込んだブルーベリ酒とブルーベリー、ブラックベリーなどを入れた「Berry's Lifeパウンド」を試作。パウンドケーキは1、2日置いたほうがしっとり美味しくなるので、明日試食。欧米ではラム酒漬けのドライフルーツやナッツがたくさん入ったフルーツケーキをクリスマスに食べるらしい。Berry'sLifeパウンドは自家製ブルーベリー酒が入った、少しリッチなパウンドケーキ。来年のベリーの季節に思いを馳せながらクリスマスに食べる定番ケーキにしたいな。

11月29日(水)晴れ

昨日作った紅茶キャラメルをカットしてラッピング。今回はまさに「とろける美味しさ!」だった。堅さがちょうどいい。もう少し紅茶の量 を増やしたほうがいい気がするので、明日また作ろうと思う。手持ちのいろんなフィルムで包んでみてラッピングを考えた。美味しく作って終わりではなく、どうやったらオシャレで可愛く見えるかも大事。昔は、アメちゃん包みと言って、包み紙の飴も多かったけれど、今は大量 生産のせいかこういう包み方の飴はあまり見かけない。うっかりウサギは最近、上まん中の包み方に決めている。

11月28日(火)晴れ

クリスマス用のシール、リボンなどをFAXで注文した。今年は店鋪がないけれど、来年はうちも一応クリスマスに参戦(?)するので、いろいろ考えておかなくてはならない。開店を半年前に控え、来年の今頃はどうなっているんだろう?と時々思う。ちゃんとお店はまわっているんだろうか?農園のクリスマスの飾り付けもできてるだろうか?。。。来月からネットショップのお菓子商品をリニューアル予定で準備中。今年収穫したベリーを使ったシフォンやタルト、を販売予定。また近日中にお知らせします。

11月27日(月)雨

新たなる「うっかり伝説」を先日作った。現像を頼んでいた写 真をとりに行くと「先日、カメラをお忘れでなかったですか?とお店の人に聞かれた。「いいえ。大丈夫です」と写 真だけ受け取り、家に帰る。いや〜な予感がして部屋を探したらカメラがない。カメラケースだけある。。慌てて写 真屋に引き返し、カメラを見せてもらうと、間違いなく私のカメラだった。。。カメラを忘れて帰ったことにさえ5日間ぐらい気付いてなかった。全く我ながらあきれる。財布や携帯などもよく置き忘れる。持ち歩きはいつも幼稚園バックのように首から吊るすバッグが手放せない。

11月26日(日)雨

今日はテレビで「のど自慢」観戦。フクフクやフジフジは惜しくも鐘2つ。だけど、余裕の楽し気な表情で、確実に場数を踏んで進歩してる感じ。今日は家族みんなで見た。「来年はあんたも出る?」とお母さん。そうやねぇ。。大変だけど楽しそう。ちなみに私の十八番は坂本冬美の「夜桜お七」。
今日はレシピノートをまとめたり、部屋の片付けをしたけど片付かなかった。冷たい雨が一日降って、寒くて小さく丸く固まっていた。

11月25日(土)晴れ

うっかりウサギの県庁時代の友達、フクフクが今年ものど自慢大会予選に参加。今回は高瀬町総合体育館。場所が遠くてわかりづらく、方向音痴で運転も大変上手なうっかりウサギは会場に着くまで、ちょっとブルーだった。しかし、会場で自分で作ってきた赤いポンポンをフクフクに渡され「応援よろしく」とうっかり頼まれると、急にやる気に!昔、一高ダンス部時代、野球部のチアガールもやったことのある、うっかりウサギは血が騒いだ。曲はコブクロの「轍(わだち)」。一緒に組んだフジフジがまた歌が上手で、2人のハーモニーがすばらしかった。のど自慢予選が終わるとすっかり夜。今回も、のど自慢応援に付き合わせたモジャうさぎと浜街道でぷち忘年会。鍋とカキフライ、串カツを食べる。「合格しました。明日、テレビ見てね!」とメールが入る。20組に残ったようだ。すごい。2年連続テレビ出演。明日は藤あやこ、鳥羽一郎がゲスト。明日12時15分から、ぜひ見てね!

11月24日(金)晴れ

早朝、はなまるカフェで外の掃き掃除をしていてコンタクトにゴミが入った。仕事が終わっても右目が痛くて午後はお昼寝してしまった。夜、仕込んでおいたクッキー生地でクリスマスクッキーを焼いた。Cちゃんがドイツで買ってくれたお土産、Hちゃんがカナダで買ってくれたお土産のクッキ−型が役立っている。外国には珍しい、かわいいクッキー型が多いので、旅行する友達がいれば頼んでいる。いつか、自分で海外に買い出しに行きたいけどね。。海外は韓国しか行ったことのない、うっかりウサギである。
今日のクッキーはハチミツが入ったスパイスクッキー。

11月23日(木)雨

プチベリーのプレーンとヨーグルト味の再試作。プレーン味にははちみつをかくし味で入れてみた。プチベリーにはラビットアイの小粒のほうが見栄えがいい。
ブルーベリージャムをサンドしたショートケーキも試作。少し甘すぎたかも。ジャムをたっぷり入れる場合は甘くないジャムのほうがいい。そのお菓子にあわせて3種類ぐらいのジャムを作っておかなくては。今日うっかり使ったブルーベリージャムはシフォンの生地にちょうどいいジャム。

11月22日(水)晴れ

今日も午前ははなままるカフェのバイト、午後から「ちょこっとベリー」とクッキーの仕込みをした。ちょこっとベリ−はガスオーブンで焼くと火力がきついみたいだったので、やはり電気オーブンで焼いたほうがよさそうだ。おかし工房には、小さいけれどガスと電気の両方あるので焼く物によって使い分けている。ガスはクッキーやパイがカリッと焼けるし、電気はスポンジケーキが得意だ。
夜、ベリー公さんに昨日のシフォン2種と「ちょこっとベリー」のお届け。ブルーベリーシフォンは、とても良くなったと好評だった。今回ハイブッシュの大きい実で作り、つぶつぶ感を残したので、ジューシーにしっとり仕上がった。お菓子にもハイブッシュが向いているもの、ラビットが向いてるもの、使い分ける。シフォンはどっちでもおいしいとは思うけど、ハイブッシュを優先に使いたい。もっと収穫が多くなれば、単品品種限定のシフォンケーキも作りたいと思う。

11月21日(火)晴れ

今日は早朝からはなまるカフェのバイト、午後から再びシフォンケーキの試作。ブルーベリーシフォンは前回よりつぶつぶ感と甘味を少し足した。味も香りもさらに良くなった。はちみつシフォンはほぼ完成。はちみつシフォンが焼ける時にははちみつ独特の香りがする。毎日ケーキを焼いているとケーキの焼ける臭いは毎日だけど、はちみつの臭いはワクワクする。

11月20日(月)くもり

パスタと紅茶の店「TABITO」でランチをした。ランチで行ったのは初めて。今日はズッキーニとポテトのトマトソースだった。食後のドリンクは、ベリー公さんはアッサムティ−、私はオリジナルチャイを頼んだ。チャイは鍋で煮込んだミルクティ−のこと。ベリー公さんはストレートティーしか飲まないけれど、うっかりウサギはミルクティーやチャイも好き。紅茶に熱いミルクを入れると紅茶の香りがなくなるので邪道らしい。しかし自分で作る時は、紅茶が冷えるのは嫌なので、熱い牛乳を入れる。紅茶にミルクを入れる時はたっぷり入れる。中途半端に少しだけ入れると紅茶の味が薄くなってマズイ。
今日はパスタもチャイも美味しかった。外に近い席だったので、TABITOのオーナーがひざ掛け毛布を持ってきてくれた。いつも男性スタッフしかいないお店だけど、スマートなサービスで落ち度がない。すてきな生け花も飾られていた。

11月19日(日)雨

先日、農園でベリー公さんを待っている時、ブルーベリーに似た実がブラックベリーのプランターの中に発見!何だろう?と1粒食べてみた。ブルーベリーと違うのは果 皮の中は紫色の液体で、白いタネがプチプチしている。味はまあまあ悪くないと思った。後から聞くと、ヤマゴボウだよ。あれば食べれないよ。とベリー公さんが教えてくれた。最近テレビで「ヨウシュヤマゴボウ」がブルーベリーと間違えて放送され、子供達が食べて嘔吐や下痢、まひが出たらしい。。。毒のあるのもあるから、何でも簡単に口に入れてはいけない(←自分のこと)農園には植えた覚えのない、怪し気な実やキノコがいっぱいあるから気をつけなくっちゃ!
今日は学校の課題ガレットオ-
ブールを作ってから、かくれんぼベリータルト、ブラウニーを再度試作した。ガレットは上出来。この手のクッキーは大好きだ。今回は学校の課題どおり、レモンの皮を香りづけに使ったけれど、今度はゆずのガレット、ローズマリーのガレットを作りたい。

11月18日(土)くもりのち雨

昨日のカシスのムースを仕上げた。鮮やかなカシスのピンク色。写 真では影になってしまって残念。チョコのスポンジとマッチしていた。うっかり2切れ食べる。。。 ベリー公さんにも好評だった。

11月17日(金)晴れ

学校の課題になっている「カシス」というお菓子を仕込んだ。今回は市販のカシスピューレを使って試作。まず、ピューレをそのまま食べてみる。マズイ。カシスの生果 もマズイけどね。。ところが生であまり美味しくないベリーでも、ムースとかシャーベットにするとめっちゃ美味しくなる場合が多い。もちろん、うちの農園でもカシスは栽培していて、そのうち自家栽培のカシスのお菓子を販売するつもり。しかし、今のとこピューレにできるほど、ドッサリは採れないので、練習用のみ、市販のピューレを使ってもいいとベリー公さんに許可をもらった。学校のテキストは相変わらず説明不足でわかりにくいレシピだった。今回ホットメレンゲとかいうのを初めて作ってムースに入れた。卵白とグラニュー糖とあわせて、50度ぐらいにあたためて泡立てる方法で、イタリアンメレンゲと煮たような、コシのあるメレンゲができるみたいだ。とりあえず、ココア味のビスキュイを2段にしてムースでサンドして冷蔵庫へ。明日、上にデコレーションして仕上げる。

11月16日(木)晴れ

最近、牛乳瓶の小さいのに入った瓶プリンが人気だ。あの瓶だけでも業者に買うと50円ぐらいする。先日、はなまるカフェで期限切れのプリンがたくさん出てしまい、瓶だけいただいて帰った。(もちろんこの瓶で試作する)瓶プリンは口が小さくてスプーンで食べるしかない。お皿に出すことは無理。昔、子供のころ、プリンはお皿に出すものだと思っていた。キャラメルソースが上、が基本だった。グリコのプッチンプリンを上手にお皿に出せるか、いつもドキドキしていた。お皿に出すのも、食べる前の楽しみ。。だと思うんだけどな。

11月15日(水)晴れ

今月はお菓子の試作に燃えていたので、今日はじめての農園。農園はすっかり秋模様になっていた。先日、乙さんに送っていただいたキセも植わっていた。はなまるカフェが終わってから、夕方行ったのであまり時間がなかったけれど、少しだけお手伝い。今は見本園の植え付け中。2年前、この場所を開拓しはじめたころから思えば、植えつけ方法やいろんなことが変った。今思えばしなくてもよかった作業もある。でも、いろいろ試行錯誤したことは無駄 ではないだろう。

11月14日( 火)晴れ

またまた友達がNHKの「のど自慢」に出るらしい。のど自慢は書類審査を通 過した人が予選に出て、予選に残った20組ぐらいが本番に出れる。F氏がのど自慢に出るのはもう3回め。去年はうけ狙いの振り付けダンスを披露して念願のテレビ出演をはたした。今年もデュオで出演するらしく、衣装で悩んでいるみたい(笑)毎日のようにカラオケで練習しているんだろうな。。。うっかりウサギも高瀬町での予選には応援に行く予定。

11月13日(月)晴れ

今日は徳島方面に視察に行っていた。剣山のちかくの一字村で「田舎でくらそうよ」といううどん屋に立ち寄った。前にも一度行ったことがあるお店で、2年ぶり。注文があってから打って、釜に入れる。近辺の紅葉状況なども親切に教えてくれた。ご主人はたぶん、うっかりウサギと同世代だと思ってたけど、中学生の子供がいるらしいので、少し上かもしれない。山間の近くの学校は休校になってしまい、子供達は毎日タクシーのお迎えがきて学校に通 うらしい。田舎ぐらしにもいろいろあるけど、こんなに深い山間の暮らしは大変だ。うちの農園はすぐ近くに大形スーパーもあり、高松市内まで車で35分。まだ便利なほうだと思った。

11月12日(日)晴れ

昨日のキャラメルは煮詰めすぎたようで、少し堅めに仕上がり、キャラメルというより明治のチェルシーに近かった。♪あなたにもチェルシーあげたい♪と可愛い金髪の女の子がチェルシーを差し出す昔のCMを今の子供たちは知らないだろうな。最近テレビをほとんど見ないので、今どんなCMになっているのかわからないけれど。うっかりウサギが作ったのはアーモンド入りでチェルシーよりもリッチな感じ。うっかりチェルシーの作り方もマスターしてしまった。温度の違いでキャラメルも作れるし、チェルシーも作れる、またレパートリーの広がったうっかりウサギである。

11月11日(土)雨

昨日中沢のクリームが届いたので、今年もキャラメル第一弾を作った。今日はバニラキャラメル。アーモンドも入れた。手作りキャラメルは市販のものより柔らかくて、とろける美味しさ。今日は煮詰めて型枠に流すところまで。一晩おいて明日カットする。今回カットしやすくするため、少し長めに煮詰めた。温度ははかるけれど、その時々の煮詰め具合でかたさも多少かわる。

11月10日(金)晴れ

2〜3日前から急に寒くなった。うっかりウサギは冷え性みたいで、体は温かくても足先が意識不明になる。家の中ではソックスカバーが欠かせない。床下暖房ほしいよう。。

11月9日(木)晴れ


ポリフェノールが多い果物は変色する。ベリーも多いらしくて、生地に混ぜる場合はレモン汁は欠かせない。うっかりウサギの観察では卵黄と相性が悪い気がした。卵黄を減らして、白と紫のコントラストがきれいに見えるようにアレンジしてみた。ホワイトチョコでミルキーなコクを加えて、かなり良くなった気がする。左上からブルーベリーシフォン、ベリージャムクッキー、ころころアーモンド、イチジクのタルト。

11月8日(水)晴れ

やっと、クリスマスに模様替え。。。毎回大変な作業である。ムービーの書き替えは楽しいけど、こんな暇なことをしてていいのだろうか。すぐ思い付くと早いけど、悩みだすとすごく時間がかかってしまう(でもこれが生き甲斐・・・。)もうちょっと簡単に模様替えできるようにしなくては。。。

11月7日(火)くもり

先月仕事したチラシとポスターができた。女性が元気なイメージイラスト。

11月6日(月)くもり

うっかりウサギはそうめんが大好きで、うどんより好きかも。夏のものと勘違いしている人も多いけど、にゅうめん(うどんの麺がそうめんにかわっただけ)にして冬も食べる。そうめんに欠かせないのが生姜。ネギはなくても生姜はいる。と、前置きが長かったけど、今日はシフォンを中休みして生姜とはちみつのケーキを試作。アーモンドプードルもたっぷり入れたので、これまた生姜の新しい一面 を見た!という感じで美味しく仕上がっていた。コーヒーに合う気がする。

11月5日(日)晴れ

先日から毎日焼いてるシフォンケーキ。。紙の型で焼くと、逆さにして冷やした時、うまく熱が逃げないみたいで、紙と生地の間に隙間ができてしまう。ブルーベリーシフォンはかなりアレンジしたレシピだからか?!と抹茶やはちみつなど、他の生地も試したけど、アルミの型だと平均に少し焼き縮むだけなのに、紙ケースは型が柔らかいせいか平均にならない。ベーキングパウダーを使わないシフォン生地だからかもしれない。紙ケースのほうが送る場合によいかと思ったけど、うっかりウサギの製法には合わないようだった。今日はサラダ油のかわりにピーナッツオイルを使ったシフォンにしてみた。ここのとこ、毎日シフォンケーキが朝ごはん。


11月4日(土)晴れ

「ガトーバスク」とかいうものを初めて作った。先月作った栗の渋皮煮がまだ残っていたから、栗のガトーバスクを思い付く。クッキーのようなサクッとしたケーキの中にカスタードと栗入り。渋皮煮1つあれば、さまざまなケーキに使えるものだ。今日は先日購入したばかりの銅鍋でカスタードを炊いた。坊主鍋なので焦げ付きにくく、使いやすい。


11月3日(金)晴れ

今日から三越の向い側の高級チックな壱番街がオープンなので、はなまるカフェはいつもより大忙し。最近はパンを焼くことが多いけれど、今日は久しぶりにサンドイッチ作りとキャッシャーを担当。サンドの卵が真空パックで送られてくるようになり、サンド作りは便利で早くなった。でも店長の話によれば、味が変っていまったらしい。やはり、ゆで卵をマヨネーズ風味のドレッシングに付け込んだものなので、ゆで卵をマヨネーズであえた手作りの味とは違う。一長一短。はなまるカフェのようにスピード勝負の店はやむえない。
午後から、今日もブルーベリーシフォンを焼いた。市販のジャムで作った場合と、自家製シャムで作った場合、同じ配合で同じように作っても、色が違う。市販のジャムで作ったほうが綺麗な紫になる。よほど市販のジャムには発色をきれいにするいろんな物が入っているのかな?と思った。夜、タルトの仕込みをした。


11月2日(木)晴れ

「ブルーベリーシフォン」をカフェで注文すると、普通 のシフォンケーキにブルーベリージャムがかかっている場合が多く、たまに生地にブルーベリーを混ぜているお店もある。シフォンケーキに入れる場合、冷凍のブルーベリーをそのまま入れると、果 実から出る水分で、果実と生地の間に大きな穴ができてしまう。また果 実をそのまま生地に練り込んでも科学変化を起こすようで、綺麗な紫色にはならない。変色を防ぐためにレモン汁を加える方法が今のところベストの様子。しかしレモンを入れると、レモンの香りでベリーの風味がわからなくなることも多い。レモン汁はギリギリで抑え、ベリーの風味がわかるシフォンにしたいな。
今日は注文していた紙ケースを使って焼いてみた。今日は冷凍ベリーを一度ジャムにしてから生地に混ぜる方法。生地が膨らみすぎて、溢れそうになった。また明日配合を変えてやってみよう。


11月1日(水)晴れ

本日よりはなまるカフェのコーヒーが2円ほど値上がり。タマゴサンドの作り方やいろんなシステムが変り、早朝より頭の血管が切れそうな忙しさだった。
午後から、昨日買っていたイチジクでイチジクのショートケーキを作る。最近購入した角セルクルでスポンジを焼いてみたけど、やはりステンレスは火の通 りが良すぎるかも。 焼き型の素材によっても焼き加減が変ってくるのだ。クリームはコントアロー風味にしてみたけど、合っていた気がする。イチジクはほとんど変色しないのが気に入った。生でもよし、焼いてもよしの便利な果 物。
スパイシーパンプキンタルトはプリンタルトみたいだった。口の中に荒引き胡椒が残り、お肉を食べているような不思議なかぼちゃタルト。