休憩所日記

ちょっと昔の休憩所日記

うっかり日記

ちょっと昔のうっかり日記

ふじっこの ことえり日記

モモンガなっちゃんの ももんが日記

ちょっと昔の休憩所日記

2019年 1月

■ 1月 30日 (水曜日) 晴れ


あたたかい朝陽に包まれて 霜に凍えたエアルームレタスを採る。

今日で楽天市場店オンラインストアを閉店した。晴れて楽天卒業だ。2006年、自店のオンラインストアで始めたが拡販のため2011年に楽天に出店。その後、『Berry's Life』というブランドよりも『楽天』というブランドで売れていることに気付く。自社ブランドオンリーで販売していくため楽天撤退を決意。今日がその日。

■ 1月 29日 (火曜日) くもり時々晴れ

雨が降らないのでたまには水やりをしなければ と思っていたが、昨日は良いタイミングで降ってくれたのでよかった。それにしても昨日の雨は何だったのだろう。いきなり強く降るし 一時風は吹き荒れて嵐のようになった。今日は一転してあったかく冬装備で風のない陽だまりで居ると暑いくらい。

目まぐるしく日々が過ぎていきあっという間に月末だ。今年から自家焙煎珈琲のハンドドリップを始めたので、焙煎・焙煎、ドリップ・ドリップ、合間に銀行などの外回り、時々パソコン事務仕事、たま~に育苗仕事。育苗仕事はガーデン用のポピーなどの花苗のポット上げを少し。全体に仕事が延滞気味。


■ 1月 7日 (月曜日) 晴れ

あったかいお正月だった。

2日からレストランの営業。向かいの借りていた駐車場が大家さんの都合で今年から借りれなくなったり、スタッフ駐車場が置けなくなったのでいろいろと不都合があったが何とかいつも通りの営業ができた。

そして今年からコーヒーが自家焙煎、ハンドドリップになった。


昨年の暮れから焙煎を始めた。同じ豆でも中煎り、深煎りでは別物か というくらい風味が違う。やり始めると面白い。珈琲は考え方、焙煎方法、ドリップ方法など 珈琲通が10人いれば 10通りの考え方があってやり方も違うので議論しても結論はでない。自分が納得する方法でやればいいと思う。

ベリー公がやっているのは、日本焙煎技術普及協会 理事の竹林利朗さんから伝授されたアームズメソッドという方法。竹林さんは2017年に開かれた第一回オーガニックコーヒー手煎り焙煎選手権大会で優勝をしている。

アームズメソッドは徹底的にハンドピックを行い、生豆を50℃のお湯で洗浄する。ハンドピックは 3回、まず洗浄前に目視で欠点豆を除き、洗浄後 お湯に浸けた状態で欠点豆を除く、そして焙煎後に再度 欠点豆を除く。


お湯で洗う理由は珈琲豆に付いている汚れ、農薬、ポストハーベストなどを落とすため。実際にお湯洗いをすればわかるが洗った後のお湯はかなり汚れている。焙煎すれば高温で焼くので菌は居ないかもしれないが、こんな汚れが付いたまま焙煎してそれから出したコーヒーを飲んでいると考えれば決して体に良いわけがない。


乾燥した生豆を高温で焙煎すると外は焦げて中は生焼けになりがちだが、お湯に浸した豆を焼くと中まできっちり火が通り綺麗に焙煎できる。まだまだやり始め。これからいろいろ試してみたい。


農園(育苗ハウス)

〒769-2312

香川県さぬき市造田是弘1479-2

TEL:090-7626-7552

農園長(畑ヶ中:ハタケナカ)

農園(育苗ハウス)

ブルーベリーなどを栽培しています。栽培資材、苗なども直売しています。植替や不調苗の入院治療も有料で承りますのでご希望の方は苗をご持参ください。また剪定・植付・出張指導など(有料)も承ります。不在繁忙時もありますので事前に(ハタケナカ)まで 電話連絡ください。

ベリー公(自然の休憩所 主宰)は農園には常在しておりませんのでベリー公にご相談、ご質問などございましたら事前にアポイントをとってください。

レストラン マップ

農園 マップ

TOP