|
■ 7月 19日(土)  |
昨日、今日 クマゼミが鳴いていた。
梅雨明けかな?
早朝からブルーベリーの収穫。
ハイブッシュの収穫は今日で終わりラビットアイに入った。
プレミア、ティフブルー、バルドウィンなどの一番果、二番果を摘み採った。
今年はラビットアイの花が咲いている時期に天気が悪く寒かったので
ミツバチなどの受粉昆虫が飛来せず受粉率が悪い。
雨除けハウスの間に大鉢を並べていて、今年初めて防鳥ネットを張った。

ネットの中で収穫していてもヒヨドリの声を聞くと
反応して姿が見えると、ネットの中から追っぱらってしまう。
長年ネットの無いところで収穫しているので、染み付いた変な習性。

ズッキーニはまだ元気に生っている。でも土用が近いのでもうすぐ夏休みに入るだろう。

海外のカボチャたち。

パプリカも収穫が始まった。

各種パプリカ

カボチャ。カラフルで綺麗。

ゼファーの花ズッキーニも収穫。
 |
■ 7月 1日(火)  |
ズッキーニの収穫。
はじめて栽培した品種ばかりだが、それなりに上手くいった。
Fortune
やわらかくておいしい。
生でスライスしてサラダにも使える。

Cube of Butter
25cmくらいまで大きくして収穫できるみたいなので、大きくして使う予定。

Grey Griller
オリーブオイルで焼くと絶品。
これも大きくして使う予定。
 |
|
|