|
■ 11月 19日(土)   |
今日も暖かかった。
15日からエアルームレタス、西洋カブ、各種ダイコンを収穫している。
夜の気温がまだ高めだがレタスは柔らかくて美味しい。


 |
■ 11月 17日(木)  |
暖かい日が続いている。
昼間の最高気温は20℃くらいある。
ミツバチたちは元気に活動しているが、まだオオスズメバチも活動している。
今日は捕殺器に3匹掛かっていて金網の外に1匹止まっていた。

外に止まっていた1匹は網で捕まえて踏み潰した。 |
■ 11月 11日(月)  |
天気が良くて暖かい一日だった。
西洋ミツバチに付けているスズメバチ捕殺器を外そうと思ったが、今日見たらオオスズメバチが
一匹掛かっていたので外すのをやめた。もう少したってから外そう。
はちみつ販売用のラベルシールやタグが完成したのでお店に並べて今日から販売開始。

西洋ミツバチの春蜜と夏蜜の二種類。
クリ蜜が入っているため夏蜜のほうが色が濃い。
ハーブビネガーやハーブソルトなどを販売している棚に一緒に並べた。


ラベルは うっかりウサギ のデザイン。

タグには うっかりウサギ の詩をつけて。

9日は第二水曜日でお店は休みだったので裏山にローズヒップやサンキライを採りに行った。
今年の7月、8月の干ばつや9月の長雨が影響しているのか樹自体が少なく 実はあまり採れなかった。

クリスマス用の樹も枝切りしてきたので、ホールに立てた。
 |
|